第370回
元切り上げ:2%は低すぎるが、テストケース

人民元の切り上げが行われました。
これについては、
日本でも大騒ぎとなりましたし、
それだけにいろいろな見方がなされています。
個人的には、時期として、
今年8月が有力視されていましたし、
9月の胡錦涛・主席の訪米の手土産的なものとして
行われると思っていましたので、
やはり意外でした。
このタイミングでの元切り上げを予測できた人は
なかなかいなかったのではないでしょうか?

ただし、その日までに、
つまり21日の終値で
H株指数が5000ポイントを回復、
H株指数がそれまでに、
この週4日連続上げていたことは、
ある意味ではシグナルだったのかもしれません。
シグナルといえば、
前回までにご紹介させていただいた
上海B株の15日から18日にかけての急落も、
今から考えればそういうことだったのか、
とも考えられます。

2%という切り上げ率に対しては、
日本では大筋で
「低すぎる」との意見が多いようです。
これについては、
個人的には「こんなものだろう」と思います。
事前にも、
まずは1‐2%程度の切り上げ率から始めるのでは、
とは思っていましたが、
それは、中国は何事にも「テスト」が好きで、
何か大きなことを始める際には、
まずテストケースを設定するという手法を取ります。
今回もそうした背景があったのだと理解しています。

早急に20%程度の切り上げが行われていたならば、
中国経済に根本的に影響してしまいます。
個人的には、
現時点においても5%程度であれば、
中国経済のキャパシティとして
十分受け入れられるとも思いますが、
2%では多くの識者が指摘するように、
世界経済や中国の経済及び
社会に実質的な影響は出ないものと思われます。

ただし、心理的な影響はこれとは別で、
翌22日は中国本土も香港も
各市場とも上げていることから考えて、
市場の多くが、
今回の切り上げに好感していることがうかがえます。
ただし、追々説明していきますが、
今回の人民元切り上げの相場に与える影響は、
やはり一過性のものと考えられます。

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

←前回記事へ

2005年7月26日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ