カゴいっぱいのお惣菜に満たされて

週末は相変わらずのお天気でしたね。
昨日、仙台に住む友人から
荷物が届いたので何かとあけてみると
中身は何と「おはぎ」でした。
昔おばあちゃんが作ってくれたような
あんこたっぷりのボリューム満点のタイプです。

仙台には秋保温泉という温泉街があり、
私も出かけたことがあるのですが、
以前、その温泉街の銭湯で地元の人から
近所においしいおはぎの店があるよと聞いたことがあったのです。

食いしん坊の私たちはすぐさま店へ直行。
一見、普通の小さなスーパーのような店構えで、
看板には「主婦の店 さいち」と書いてあります。
ここかな?と開いたばかりの店に入ると、あっと驚きました。
店内の一角に山のように陳列された美味しそうなお惣菜の数々。
そして種類が抱負で、値段も驚くほど安い!
その中に、お目当てのおはぎコーナーもありました。
仙台なので「ずんだ」に、あんこときなこにゴマ。
カゴ一杯にお惣菜とおはぎを買い込んで車に戻ると
オープン早々だというのにお客さんが続々とやって来ます。

偶然知ったお店でしたが、案の定リピーターとなった私たちは
仙台に行く度に立ち寄るのが楽しみとなりました。
聞けば、大手スーパーやコンビニの担当者が
毎年視察・研修に訪れるという、
有名な店だというのは後から知ったことです。
この1店舗で年商6億円。
半分はおはぎとお惣菜で占めるといいます。

あの惣菜コーナーの圧倒感を見たら、
あれもこれもと欲張って私たちのように
1回に何千円も使ってしまうことは間違いありません。
近くにあんなお店があるなんて
地元の方がうらやましくて仕方ありません。

2011年5月30日(月) hiQ編集部 D


緑のカーテン

今年の夏は節電が必須ということで、
エアコン使用をおさえて、暑さをしのぐために、
早速「緑のカーテン」に挑戦することになりました。

ホームセンターでゴーヤの苗をいくつかと
ゴルフ用の緑のネット、プランター、
支柱、フックなどを買い揃え、1日がかりで
家中の日あたりの良い窓の外側に
ゴーヤのつるが絡むよう、軒先からネットを張って
土台をこしらえました。

それが5月中旬のことで、
2週間ほどたった現在、ゴーヤのつるは順調に伸びています。
ゴーヤは梅雨どきにグングン伸びるそうなので
このままいけば梅雨明けごろには、
立派な緑のカーテンになっていることでしょう。


・・・と、言いたいところなのですが、
このゴーヤの苗、同じような苗を買ったにもかかわらず
その発育度合いがてんでバラバラで、
まったく育たないものもあれば、ぐんぐん伸びるものもあり
成長の足並みがほとんど揃いません。

これがどうも、ゴーヤの苗には当り外れがあって
外れの苗はとても生育が遅いそうなのです。
一般的に、苗の値段が高いものの方が
ゴーヤのエリート、すなわちよく成長する苗で
我が家のように特価98円の苗なぞ買ってくると
このように当り外れが生じるというわけです。

また、肥料をやりすぎると葉が焼けてしまうことも知らず、
どんどん育てとばかりに肥料をやりすぎて、
ちょっと失敗した苗も出てきてしまいました。
それでもゴーヤは大変丈夫で、一度定着しさえすれば
水をやるだけでどんどん成長するので
初心者にも簡単に栽培できる野菜の一つだそうです。

苗に当り外れが生じたときは、
よく成長した苗の種はとっておいて
次の年にそれをまくと、満遍なく育つ苗になるそうなので
来年はそれを試したいと思っています。
目に爽やかで、食べて美味しいゴーヤのカーテンで
節電の夏を乗り切りたいと思います。

2011年5月27日(金) hiQ編集部 M


ヤフーID、パスワードが大量流出と騒動に

先週、国内最大級のポータルサイト「ヤフージャパン」に
ログインする為に必要なユーザーIDとパスワードが
大量に流出しているのではないか。
という騒動がネット上で起りました。

発端はあるニュースサイトのブログに
5月18日水曜日付けで投稿された
Yahoo! JAPANで不正ログインが多数報告される 至急ご確認を!
という記事でした。
記事の最後には不正にアクセスしたと思われる
身に覚えの無いシンガポールからのアクセス履歴が
画像付きで掲載されており、
ユーザーに注意を促しています。

ヤフーといえば、IDとパスワードで
ネットショッピングやオークション、
アドレス帳にメールなど
あらゆるサービスを利用することが出来ます。
その為、クレジットカード情報なども
ヤフーに登録されている方が多く、
これは一大事になるということで大騒ぎになりました。

ヤフー側は公式発表で
「流出の事実は無い」とコメントをしていますが、ユーザーの間では
先日起きたソニーの個人情報大量流出事件
(クレジットカード、デビットカード情報を含む
ユーザー約1億人分のデータが流出)を思い浮かべ、
ネット上の個人情報への警戒心が強くなっている最中での騒動でした。

ヤフーIDへのログイン履歴は下記のURLより確認できます。
https://lh.login.yahoo.co.jp/

IDとパスワードを入れ、表示件数「60件」を選択し、
画面横の表示形式にある「拡張ボタン」を押します。
すると国、地域が一覧で表示され、
ここに覚えの無い国からのアクセスがあれば
流出の疑いがあると呼びかけています。

早急に取れる対策としてはIDの変更が難しいことから、
現状ではパスワードを変えるしかございません。

編集部の社員が試してみたところ、
先月に何故かアメリカからのアクセスの痕跡が。。
もちろん、本人は国内にずっといました。

ソニーの事件は一部報道では
ハッキング集団とのトラブルが噂されておりましたが、
真相はどうなのでしょうか。

とにかくユーザーとしては
情報の保護に万全を期してもらうほかありません。

2011年5月25日(水) hiQ編集部 K


「hiQシリーズ」最新刊!

本日より、hiQではQさんの最新刊、34冊目となる
「逃げるお金に続け」(グラフ社)の発売を開始いたしました。
( ※2009年11/5〜2010年2/17 もしQ掲載分を収録)

今回の表紙カバーは黄色!
書店でも目立つこと間違いなしのカラーです。

いつものように送料無料でお届けいたします!
サイン本は限定数のため、お早めにご注文ください。


いち早く危険を察知して逃げ出す「お金」。
その後を追っかける準備はどうしたらいいか?
Qさん視点の答えが詰まった一冊となっております。

恒例のプレゼントも行っておりますので、
どうぞふるってご応募ください!
締切は6月6日(月)となっております。

2011年5月23日(月) hiQ編集部 D


iPadで放射能測定?

最近「2」が発表されたiPadでは、
気に入ったアプリをダウンロードしてすぐに楽しめるので、
私も時間があるときに、
色々と検索をして新しいアプリを探しています。

先日、久しぶりにアプリ検索をしていたら
「放射能検知器(米軍規格)」なるものを発見したのです。
なんと、iPadで放射能測定?
しかも、アプリの値段は350円です。

どう考えても、iPadで放射能を測定など無理に思えるのですが
何かの測定器具でも繋ぐのかと、更に説明を読んでいくと
携帯のGPS電波か何かを使って測定するらしいのですが・・・
そんな簡単に放射能が測定できたら、
何万円もするガイガーカウンターが
売り切れるはずもありませんよね。

これはどうやら、詐欺(というかジョーク)アプリらしいのです。
冷静に考えれば、350円のアプリで
そんなことが出来るはずもないのですが
「米軍規格」なんて如何にも本格的な雰囲気ですし
”日本ガンバレ”という言葉も添えてあったりして
何か、英語圏のユーザーからの
善意の提供のように思える見栄えになっています。

そういうわけで
放射能への不安を抱えている人の中には
買ってしまう人もいるようで、レビューを見ると
詐欺!インチキ!という訴えがたくさん載っています。

火事場泥棒、なんていう言葉がありますけど
非常時のドサクサに紛れて
一儲けを考える人は国内外問わずいるものですね。

現在、このアプリに対して
返金を求める人も多くいるそうですが、
今のところ応じられてはいないようです。

たった数百円ではありますが、
放射能問題で動揺する気持ちを逆手に取られるのは
やっぱりちょっと面白くありません。
現在かなり売れているようで、トップチャートにも入っていますが
あくまでも本当は役に立たない「ジョーク」アプリですので
どうぞお気をつけください。

2011年5月20日(金) hiQ編集部 M


今こそ読みたい本

震災から二ヶ月が過ぎようとしていますが、
未だ余震と原発の危険性が収まる気配はありません。
首都圏では夏の計画停電に向けて、
各家庭や企業で対策が練られています。

毎朝のトップニュースは原発や震災の情報から始まり、
何とも言えない緊張状態が続いている最中にあります。

今書店では哲学書や「生き方」の本が多数売れているようです。
今回の震災を契機に自身の今までの人生を改めて考え、
より充実した一生を送りたい
という気持ちが高まっているのではないでしょうか。

そんな中、以前ハイQでマナーコラムをご執筆されてた
マナー講師の西出ひろ子さんがこの度、新刊を出版なされました。
今回のタイトルは
「基本のマナーBOOK 日常生活編」です。


税込価格 : 1,260円

[要旨]

知ってるようでうっかりしてた振る舞いや心得など、
日常で困らないマナーとルールが、どの本よりもわかりやすい。

[目次]

第1章 好感のもたれる話しかた
第2章 日常生活の立ち居振る舞い
第3章 しきたり、贈り物、手紙
第4章 ハッピーを生む公共マナー
第5章 結婚式、葬式のマナーと知識
第6章 迷わない!食事のしかた


今回の震災を通して世界から注目されていることに
日本人の道徳心がございます。
給水車の前で整然と列を作り、順番を待つ人々。
避難所内でも秩序を守り、不安な心を抑えながら過ごす方々。

この様な日本人が世界から
注目される水準に達している「道徳心」。
これは一朝一夕で成ったものでは無く、
古くから脈々と続く日本の礼儀作法が
その根幹にあるのではないでしょうか。

しかし、折角長い年月をかけて磨いてきたその礼節の心が
現代において少々曇りがちになってまいりました。
これは震災前から危惧されていたことです。
震災後も一部では買占めや震災にかこつけた詐欺商法など、
どうしても人の心の弱さが見えてしまう事象が多々ありました。

辛い震災に心まで負けないよう、
「礼」をもう1度正しく学び、
日常生活から自分を変えていく時期なのではないでしょうか。

ご興味がありましたらぜひご一読下さいますよう、
宜しくお願い申しあげます。

※上記の書籍内の表記に一部誤りがございます。
こちらからご確認くださいませ。

 

2011年5月18日(水) hiQ編集部 K


独身男性のための観光地

独身男性にとって世界一魅力のある観光地はバルセロナ――。
こんな結果が出たのは、アメリカの男性向け情報サイトが選ぶ
「2011年版、独身男性のための世界の観光地」
29都市のランキングです。

トップ10は、このような結果だそうです。

1位 バルセロナ
2位 ブエノスアイレス
3位 マイアミ
4位 ニューヨーク
5位 ロンドン
6位 ソウル
7位 パリ
8位 メルボルン
9位 バンコク
10位 ラスベガス

この結果、独身男性読者の方が見ていかがでしょうか?

「ランキングでは、独身男性にとって重要な要素である
ビールの値段やタクシー料金、文化、気候、
グルメ事情などの項目について各都市に点数を付け、
人との交流も大きな要素となっている。」

ビールの値段が重要かどうかはともかく、
なかなか興味深い結果ではありますが、
アジア人向けかというと?が付きますね。

私は、このトップ10の半分も行っていませんが、
たまたま昔行ったことのあるマイアミなんて、
日本人というだけでビックリされた記憶があります。
以外に日本人が少ない場所なんですね。

項目別のランキング・ベスト3を見てみると、

ナイトライフ
1位テルアビブ 2位ベルリン 3位アムステルダム

ビーチの素晴らしさ
1位バルセロナ 2位マイアミ 3位モンテビデオ(ウルグアイ)

女性との出会い
1位 バンコク 2位マイアミ 3位テルアビブ

なんだそうです…いかがでしょうか。
どこに行ったって旅ですから
自分次第で様々な出会いはあるものです。

どうせだったら、「独身気分を満喫できる都市」でも
ランキングしてくれた方が面白い?でしょうかね。

2011年5月16日(月) hiQ編集部 D


Stay hungry, Stay foolish

以前、「ハーバード白熱教室」の話をご紹介したことがありますが、
同じNHK教育テレビで
今度は「スタンフォード白熱教室」が放映されています。
スタンフォード大学のティナ・シーリグ教授による
”起業家育成コース”の様子を収録したもので、
「ハーバード・・・」よりも見やすく、より実践的な内容だと感じます。

特に第2回「名札をめぐる冒険」は、
見ていてドキドキするほどユニークで、
同じ方法で、いつか自分もすごいアイディアを出せるんじゃないか?
と大いに刺激を受ける内容でした。

皆さんは「名札」をどう思いますか?
一般的な名前を書いてある、大抵四角い形の名札、です。

授業ではこの名札を更に良いものにしよう、というコンセプトで、
学生数名ずつでチームを組み、
名札のここが嫌だ、ここが不便、もっとお洒落にして欲しい、
など、名札の改良点を話し合い、
より便利で独創的な名札を作るために知恵をしぼります。
その際、現在の時点で実現可能でなくても構わない、
より便利で、より良いものを考えて欲しい、という条件です。

中でも私が印象に残ったのは、
小型イヤフォンと、手に装着するチップからなる「名札」でした。

これは初対面の人同士が握手を交わすと
手に装着したチップが互いの情報を読み取り
耳につけた小型イヤフォンから、
相手のプロフィールが、音声で入ってくる仕組みだそうです。

・・・もはや「札」ではありませんが、大変便利そうです。

またもう一人の学生は、「宙に浮く名札」を考えました。
名札をつけると服を傷めるからいやだ、という意見を聞き
自分の肩あたりにボードが浮いていて、
プロフィールが表示される名札を考えたのだそうです。

例えば普通の企業の開発会議で、
こんな発想が生まれることはあるんでしょうか?
(かつてのソニーはそうだったのかも知れませんね)

しかし本当に革命的な物、世界を席巻する物というのは
こういう枠をとっぱらった発想が先にあって、
じゃあそれを実現するためにどうするか、という流れで
生まれてくるものなんだと分かりました。

実際、スタンフォードの卒業生は
Yahoo創始者、Google創始者、ナイキ創始者、
ヒューレット・パッカード創始者、モンダヴィ・ワイン創始者、
と著名な創始者で溢れています。

アップル創始者のスティーブ・ジョブズは
卒業生ではありませんが、同大学の卒業式で学生たちに
"Stay hungry, Stay foolish(ハングリーであれ、馬鹿であれ)"
という言葉を贈っています。
ジョブズ自身がその精神で発想したものが
MacでありiPodでありiPadなのですから、
こんなに力強いアドバイスはないと思います。

こんな環境に恵まれた学生が、
成功者になるのは不思議ではありませんよね。
毎週日曜日の「スタンフォード白熱教室」には、
私たちもそのエッセンスを盗むチャンスがありますよ。

2011年5月13日(金) hiQ編集部 M


ヨロズ相談募集中です

邱先生が読者の皆様へのご質問に答えるコーナー
「ハイハイQさん」では皆さんからの質問を大募集しております。
日頃疑問に思っていることを何でも受け付けております。

投資や株の質問が多い中で、
人生相談などの質問も多く寄せられています。

質問はインタビュー形式で行われていますが、
私たち編集部に対して邱先生は身振り手振りで
まさに目の前に質問された読者の方がいるかのように
1問1問を答えていかれます。

まだ質問を投稿されたことの無い方は
この機会にぜひご応募下さい。

投稿はこちらからどうぞ。

2011年5月10日(火) hiQ編集部 K


仙台の街

GWは皆様どうお過ごしになられたでしょうか。
連休中、私は震災後初めて仙台の友人のもとへ出かけました。

運転を見合わせていた新幹線も復旧し、
東北各地には今、多くのボランティアの方々も
続々と足を運んでいるようです。

途中、新幹線の車内から眺める景色の中には
畑で作業をしている人の姿も多く見かけました。
原発事故の影響も少なくない中で、
これだけ広い地域に数多くの人々の暮らしがあると思うだけで
心にグッとこみ上げるものがあります。
途中の福島駅を通過する頃には
今自分にできることは何だろうかと強く考えていました。

仙台駅に着くと、今もな修復中のホームの天井には
配線などが一部まだむき出しになっており
地震の爪痕を感じさせます。

駅を降りて仙台の中心街を歩くと
意外なほど街は平常に動いているように感じられます。
震災前に訪れたかつての素敵な街のままのようです。
しかし、よく注意してみれば、外壁のタイルの剥がれた建物、
補修をおこなっている建物も多く見まれます。

聞けば、今回仙台を襲った津波も、
駅周辺の高い建物のある中心街の
隣の区まで及んだということに本当に驚きました。
中心街にある友人宅もこの地震で部屋はメチャメチャになってしまい、
今でも部屋の補修を行っている状況ですが、
命があっただけで有難いことなんだと実感し、
震災直後から炊き出し等のボランティアに駆けずり回ったそうです。

震災から2ヶ月近く経った今だからこそ、
街には食べ物も十分にありますが
直後は本当に大変だったそうです。
震災の生々しい話を沢山聞きました。

今回の震災で多くの方が亡くなった宮城。
「街は必ず復興するが、亡くなった人は帰ってこない。」
友人の口から漏れた言葉がズシンと響きました。

2011年5月9日(月) hiQ編集部 D


ケイトはキャサリン

4月29日は、英国のロイヤル・ウェディングがありましたね。
庶民出身のプリンセスは350年ぶりとのことで、
日本でも華々しく報道されていました。

これまでは「ケイトさん」と呼ばれていたのが
キャサリン妃と呼ばれるようになって、
一瞬、あれ?と思った方もおられたのではないでしょうか。

実はケイトというのは、キャサリンの愛称で
王室の一員となれば呼称は正式名で、
ということで一斉に「キャサリン妃」となったようです。

このようなニックネームは欧米の名前には多数あり、
比較的分かりやすいのは
エリザベス→ベス、リズ、ヴィクトリア→ヴィッキー、
アレクサンダー→アレックス、
エドワード→エディ、などでしょうか。

しかし全く元の名に関係ないような愛称もあります。
例えば、ビル・ゲイツ、ビル・クリントンの「ビル」は
ウィリアムの愛称ですし、
テッド・ケネディ、テッド・ウィリアムスの「テッド」は
「テ」の字も入っていませんが、エドワードの愛称、
”魔法使いサリー”のサリーは、サラの愛称です。

しかし私が今までに知らずに一番驚いたのは、
マーガレットの愛称でした。
何年も前に英会話学校でアルバイトをしていたころ、
先生にマーガレットという女性がいました。
ある時、電話を取ったら
「ペギーをお願いします」と言われ、
ペギーさんは居ませんが・・・と答えたところ
やりとりを横で聞いていた先輩から
「ペギーはマーガレットのことだよ」と教えられ、
「ペ」の字も「ギ」の字もないのに何で?!
と、非常に不思議に思った記憶があります。

未だにマーガレットがなぜペギーなのかは分かりませんが、
とにかくペギー葉山さんは
正式にはマーガレット葉山さんということなのでしょう。

日本の名前には、
上記のような名前ごとに決まった愛称がないので
何だか不思議な気がしますね。

2011年5月6日(金) hiQ編集部 M


世界と比べるお小遣い制度

昨日より連休に突入し、
ご家族で旅行の方や趣味を楽しむ方など、
日本各地でお休みを満喫されていらっしゃると思います。

たまには長い休暇もいいのですが、
やはり遊ぶにはお金がかかります。
特にお小遣い制のお宅では
ご主人もお財布の中身を気にしながら
連休を過ごさなければなりません。

何しろ月初ですから、ここで無茶をしますと、
月末まで寂しい期間を過ごさなければなりません。

同世代の結婚をしている友人に聞きますと、
半数以上の家庭でお財布は奥さんに握られているようです。
我が家もそのうちに入っています。

男はつらいよの元凶(?)でもあるこのお小遣い制ですが、
他の国ではどの様に家庭の財布を運用しているのでしょうか。

日本・アメリカ・イギリス・イタリア・中国の5カ国において
「男性の消費に関する調査」が行われたことがございます。

それによりますと、

※男性が自由に使える額の年収に占める割合は
米国が12%・英国が19%・イタリアが14%
中国が35%・日本が8%

という結果になっています。

※では、自由に使える額としては
アメリカ人の男性が約8万円なのに対して、
日本の男性は約4万円となっており、
米国と比べますと、約半分のお金となっています。

海外は男性向けの商品に力を入れる傾向が強いのに対して、
日本では女性向けの商品が広く宣伝されています。

これはお財布を握っているのがどちらなのかを
売り手がしっかり把握しているからですが、
日本ではTVなどを見ていましても、
本当に女性をターゲットにした商品のCMが多いです。

その代わり、女性が家庭のお財布を握る国では、
貯蓄率が高いとも言われています。
日本の高い貯蓄率はお母さん方の日々の苦労が
生み出しているのかもしれません。

とは言っても、時間があって、お金がないのも辛いことです。
今回の連休中は自粛ムードを吹き飛ばす意味でも、
少しくらいお小遣いを奮発してもらえるよう、
奥様にお願いしてみては如何でしょうか。

2011年5月4日(水) hiQ編集部 K


いよいよ今年もGWに突入です!

震災後も引き続き多発する地震に怯え
原発の警戒もしなければいけないような状況の中ですが、
今年もいよいよGWに突入しました。
みなさん今年はどうすごされるのでしょうか?

私の周りはというと、やはり今年に限っては
ノンビリと過ごされるという人が多く
あまり遠出の予定も聞きません。
震災以降ずっとある種の緊張感の中にいるわけですから
そう思うのも無理はありませんよね。
やっぱりみんな多少疲れているんでしょうね。

「ハイQ」はもちろんGWも休まず更新いたしますので
お休み中も「ハイQ」を覗いていただき
ちょっと一息していただければと思います!

2011年5月2日(月) hiQ編集部 D

2011年5月2日(月)〜2011年5月30日(月)


ホーム