虎ノ門漢方堂店主・城戸克治さんの
やさしい漢方の話

第8回
緊急報告! インフルエンザ特集 (その2)
インフルエンザの予防について

現在、インフルエンザの流行が予想以上に速いため、
用意されたインフルエンザ用の抗ウィルス薬の供給が間に合わず、
医療の現場での品不足が連日大きな話題になっています。
これらの抗ウィルス薬は、どれも日本では製造されておらず、
すべて欧米からの輸入にたよっています。
そのわけは日本でのインフルエンザの認識と違い、
アメリカやヨーロッパでは単なる風邪の仲間ではなく、
ペストや赤痢のような恐ろしい伝染病の一つとして
考えられているからではないでしょうか。
そのために予防接種を受けることも、
あちらではごく一般的であると聞いております。

また、細菌や他のウィルスなどに比べて
インフルエンザウィルスは非常に小さいため、
セキやクシャミをすれば、マスクの網の目など
簡単に通り抜けて空気中に拡散されますし、
逆にマスクをしていても簡単に吸い込んでしまいます。
粘膜に付着したウィルスは20分ぐらいで
体内に侵入するということですから、
かぜの予防にはマスクやうがいが有効でも、
インフルエンザにはそれほど効果はないともいわれています。
ですから、インフルエンザが流行してきたら、
人混みや繁華街への外出は少し控えたほうがよいでしょう。
特に高齢者や慢性疾患を持っている方、
疲れていたり睡眠不足の方は罹患したときに、
重症化する可能性が高くなりますので要注意です。

空気が乾燥すると、インフルエンザウィルスは
非常に軽いため空気中に舞い易くなり流行しやすくなります。
外出時にマスクを利用したり、室内で加湿器を使うことは
乾燥を防ぐ目的のためには意味があります。
なお、水分を多めに補給することは、熱を下げることにおいても
ウィルスらを体から追い出すことにおいても大変重要です。

※抗生物質は、ウィルスには効果がありません。しかし、
インフルエンザに罹ると他の細菌にも感染しやすくなります。
それで、細菌との混合感染による肺炎・気管支炎などの
治療のため抗生物質は使用されたりします。

次回は、「インフルエンザによる学級閉鎖がない」
といわれている中国の事情についてお話します。


←前回記事へ 2003年2月13日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ