虎ノ門漢方堂店主・城戸克治さんの
やさしい漢方の話

第38回
黄色い顔は出血に注意

知らないうちに内出血のアザが出来ていたり、
歯を抜くと血が止まりにくい体質の方がおられます。
また、生理の時の出血量が異常に多かったり、
生理の出血がいつまでもダラダラと
長びくような傾向がある方もおられます。

こういう場合、西洋医学では
血小板らが減少していないか・
ビタミンCやビタミンKなどが不足していないか・
肝臓や婦人科系らに病気がないかなどを調べます。
しかし、いくら検査をしても
何も異常が見つからないことがあります。
中医学では、こんな場合
たとえ何らかの自覚症状が出ていなくても、
「脾の異常」を疑います。
なぜなら中医学では、脾が弱ると
出血しやすくなると考えられているからです。
ですから、脾を丈夫にしてやれば
原因不明の血便や血尿・皮下出血などの
異常な出血が消えたりすることがあります。

また、食欲があってもなかなか食べられないときは、
胃の粘膜の乾燥が原因になっていたりします。
この状態は胃陰虚と呼ばれ、大便も乾燥して固くなります。
胃を潤す働きのある麦門冬(ばくもんどう)や
生地黄(しょうじおう)・氷砂糖などを使って治療していきます。

胃のあたりが熱く食事を取ると痛みが強くなる・
食べてもすぐに空腹になる・口がよく渇き冷たいものを好む・
口臭が強い・胸やけがする・酸っぱいゲップがあるなどは、
胃熱という強い炎症状態があると考えられ、
歯肉炎や歯ぐきからの出血も起こりやすくなります。
こんな場合には、黄連(おうれん)やキハダなどの
苦い生薬の配合された漢方薬を使って胃熱を取る治療をします。


←前回記事へ 2003年4月24日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ