虎ノ門漢方堂店主・城戸克治さんの
やさしい漢方の話

第72回
脳梗塞、予備軍もご用心!

脳梗塞や心筋梗塞などの病気は、
血圧の高い人・コレステロール値が高い人・
中性脂肪が多い人・喫煙習慣のある人・糖尿病の人など
いわゆる動脈硬化の危険因子を持つ人たちに
起こりやすくなります。
しかし、このような症状や病気が無くても
悪条件が重なると発症したりすることがあります。

ぜひ、知っておきたい脳梗塞や
心筋梗塞の予防法としては、

1.水分の補給に気を配る
   目安は、1日の尿量である1.0〜1.5リットル位の量。
   夏場は汗として出る量を考えて
   1.5〜2.0リットル程度は摂取した方がよいでしょう。
   また、夜間の発症を防ぐために
   就寝前にコップ1杯の水を飲むことや
   入浴の前後・運動の前後・運動中・朝起きたときなどに
   こまめに水分の補給をすることも大切です。

2.塩分の取り過ぎに注意する
   脳梗塞を発症した患者の半数以上が
   高血圧の症状を持っているといわれており、
   高血圧は脳梗塞の最大の危険因子と考えられています。

3.アルコールの取り過ぎには、特に注意!
   ビールやチューハイなどでいくら喉を潤しても、
   アルコールには利尿作用がありますから
   逆に身体から水分を出し過ぎてしまい
   脱水症状を起こしてしまう場合があります。

4.タバコは、特に注意が必要!
   タバコの中に含まれるニコチンには、
   血管を収縮させる作用がありますから要注意です。
   また、周りの人たちの喫煙でも発作が起きることがあります。

5.脂肪分や糖分の多い食べものを控える
   脂肪分や糖分は、
   体内でコレステロールや中性脂肪の材料になるために、
   取り過ぎはあまりよくありません。
   また、果物には糖分が多いため中性脂肪を増やします。


←前回記事へ 2003年7月12日(土) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ