今日から食卓が豊かになる
おいしくて簡単にできる

第11回
鶏の揚げもの  鶏の揚げもの

淋とはたれをかけるという意味です。
ですからほんとうはたれをかけてお出しする
料理なのですが、
かけるとせっかくパリパリに揚がった鶏が
柔らかくなってしまいますので、
ここでは別の器に添えました。

鶏の揚げもの

それに、かけないでおけば、残ったとき揚げなおして、
またアツアツがいただけますから。

鶏は一羽使いましたが、半羽でもかまいませんし、もも肉2本とか
もも肉と手羽肉1本づつなどというように、
人数に合わせてお決めください。

衣は、必ず糸をひくように溶くこと。
この濃度が、カラリを揚げるためのポイントです。
パリパリに衣を揚げるためのもうひとつのポイントは、
油の温度です。最初は必ず強火にします。
最初の温度が低くては、パリパリにはなりません。
そのためには、一度にあまりたくさん入れないことも大切です。
せいぜい4〜5個というところでしょうか。



材料
1羽
鶏肉の下味用調味料
小さじ1
ねぎ 1本
しょうが(薄切り) 2〜3枚
鶏肉の衣用
片栗粉 大さじ2〜3
こしょう 少々
しょうゆ 小さじ1
調味料(たれ)
しょうが汁 適宜
ねぎ 適宜
にんにく 1片
しょうゆ 適宜
適宜
適宜
 
揚げ油 6カップ


作り方
1. 鶏は適当な大きさにぶつ切りにし、塩でもんでからきれいに水洗いします。
2. ねぎを斜め切りにし、塩、しょうがとともに鶏にまぶし、下味をつけて1時間くらいおきます。
3. 片栗粉にこしょう、しょうゆを入れ、水を少しづつ加えて糸を引くくらいの濃さに溶きます。
4. 下味をつけた鶏に(3)の衣をつけ、強火で高温に熱した油に4〜5個づつ入れ、中火にしてきつね色に揚げます。
5. しょうが汁、ねぎ、にんにく、しょうゆ、水、酢を合わせたたれを添えます。


調理のポイント
鶏はぶつ切りにしたら、必ず塩でよくもんで水洗いしておきます。
衣は水を少しづつ入れて、糸を引く程度の濃さにし、油は強火で熱して高温にします。

2003年7月16日(水)

過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ