「百聞は一見に如かず」と昔から言われています。
私は自分の足で歩いて、自分の目で確かめる主義で、
自分の物の見方も考え方もすべてここから出発しています。
10年も前から、私がアジアの時代になると考え、
中国が高度成長期に入ることを予想してきたのも、
自分の足で100回以上も中国をあちこち歩いてきたからです。
しばらくお休みをしていましたが、一昨年から考察団を再開しました。
毎回ご一緒した人たちは自分の目で見て、自分の考え方を一新しています。
いまのところ2ヵ月に1ペンくらいのプランをたてていますので、
その必要性を痛感している人はぜひご参加下さい。

邱永漢



■ 第25回 邱永漢中国投資考察団 無期延期のお知らせ

第25回 邱永漢中国投資考察団は無期延期となりました。詳細につきましては下記までお問合せ下さい。よろしくお願い致します。

株式会社 邱永漢アジア交流センター
〒150-0002 渋谷区渋谷1-6-10
TEL: 03-3400-9393
FAX: 03-3407-4462



■ 考察団の様子と参加者の声

■ 刺激的な中国旅行でした。中国の圧倒的なパワーに影響されて、気合が入りました。邱先生と会えて、お話ができたことは自分にとって一生の財産になると思います。またたくさんの人と楽しい時間を共に過ごすことができたことは、ホントいい思い出になりました。 (34才・大阪/不動産経営)

■ 中国は考えていたよりもずっと進化しており、やっぱり聞くのと見るの   
とでは大違いでした。働いている人たちの目の色も、日本人のあきら目(笑い)とは違い、生き生きとしている感じも印象的です。
一生懸命に仕事をこなすしか能がない私でしたが、今回の旅行では、「考える」ことを身につける重要性を非常に感じました。これを機に、時代の流れを読み、考え、行動できるような人間に成長していきたいと思っています。 (29才・東京/広告関係社長)

■ 非常に楽しい1週間でした。あんなに充実したツアーは初めてです。
邱先生はもちろんですが、皆さんとお会い出来、貴重なお話を伺えたことは何よりよかったです。中国の実情を見ることができただけでなく、毎日美味しいものも食べられたことにとても満足しています。 (30才・神戸/休職中)

■ 皆さんと話をしたこと、邱先生に教わったことで気付いたことは自分の仕事に対する甘さと世界の広さでした。今、振り返っても出来ない、目を醒まさせてくれた貴重な旅行だった。 (39才・静岡/商社経営)

■ 両親からは真面目で一生懸命働くことの大切さを教えてもらいましたが、邱先生からはもう一つ別の大きな視点を教えて頂きました。・・・これまでのやり方に疑問を持ち、親の元を離れ、ゼロから再出発しようと決めました。 (31才・福岡/文具店経営)

■ 単なる旅行ではなく、大きく変貌しようとする中国を垣間見る事が出来、とても参考になりました。 (53才・神奈川/公務員)

■ 深で民営企業の「華為」を見て背筋がぞっとしました。スケールの大きさが日本の電話会社の比ではないことを感じました。 (55才・広島/会社役員)

中国の急激な変化をこの目で確かめる目的を達成する事が出来ました。形式的な情報のみを把握するだけでなく、自ら行動して物事を体験する重要性も改めて痛感しました。 (30才・神奈川/会社員)

■ 出発の前は会社の社長や資産家の方が参加されているので、私のような30才そこそこのOLが行ったら浮いてしまうのでは・・・勇気を出して参加して本当によかったです。上海の新天地では久々に「活気」を肌で感じぞくぞくしました。なんか目に見えないエネルギーを感じました。 (31才・千葉/OL)

■ 今回とても楽しい旅行でした。私の中で言葉にはできませんが、何かが変わってきている事を感じます。チベットの高山病のせいかはたまた邱先生の不思議な力のせいか、今はわかりませんが・・・ (40才・四国/美容師)

■ 強行軍でしたが、古代の中国、社会主義の総本山北京、さらに未来の中国上海と短期間で中国を俯瞰出来てたいへん勉強になりました。欲を言えば、北京の中関村と上海の浦東地区でもう少し企業と投資の勉強をしたかったなと思いますが、これは次の楽しみに・・・ (39才・埼玉/会社員)

■ チャイナシンドロームの影響でしょうか?!頭の中の整理がなかなか・・・つきません。特に上海の様子には、言葉がありませんでした。「2002年の視察団が私の人生にとって・・・大きな転換点になったなあ・・・」と思えるような予感が、すでにしております。 (39才・兵庫/会社役員)

■ 「21世紀最初の20年はITの時代ですが、2020年からはバイオが世界経済の牽引車になる」という北京大学バイオシティでのお話に非常に感銘を受けました。自分はこれからどのような方向に進むべきか大いに反省させられるツアーでした。(22才・東京/大学生)


■ こんなところに行きました

邱永漢講演会会場


中国株投資説明会
講師:深堀敬三(東洋証券マネジャー)氏


参加者の皆様に囲まれて


企業視察、まなざしは真剣です


ハイ、全員でポーズ


考察団スケッチ


■ お申込・お問い合わせはこちらまで

株式会社 邱永漢アジア交流センター
〒150-0002 渋谷区渋谷1-6-10
TEL: 03-3400-9393
FAX: 03-3407-4462
Eメール: qtour@9393.co.jp

2003年3月4日(火)更新


ホーム