|
![]() |
ルンルン、ギンギン |
■あなたの性格 |
おひつじ座の主星は火星です。火星はエネルギーを表わし、そのエネルギーがあなたのすべてです。 あなたが目的に向かって走り出すときのものすごいスピードは、それこそ目を見張るほどで、まわりで見ているほうはただただあんぐり。と同時に、そんな時のあなたは、刺激的で魅力にあふれているのも事実です。 あなたは、親分肌で面倒見がよく、陽気で感激しやすい性分です。感激するといっても、高尚なものではなく、子供っぽくて単純なもの。まあ、そこがおひつじ座のかわいい面でしょう。 好き嫌いが激しく、好きな人とは自分勝手にいっしょにいたがります。ひとたび目的を決めるや、プロセスを無視し、一足飛びにそこに行こうとします。そんな時には、人のアドバイスや周囲の状況など、とんと目にも耳にも入りません。 また、自分のやっていることに欲目があり、目立ちたい、脚光を浴びたいという気持が、すべてのエネルギーの源になっています。これを私はおひつじ座の恐怖の自己愛≠ニ呼んでいます。 ただ、あなたはとても正直で善良なので、愛されますし、許されます。年をとっても、考え方が若く、若い感覚を持ち続けることができます。だれよりも本人が、それをいちぱんよく知っていて、そういう自分が好きなのです。 |
■しかられたいあなたへ |
なにしろ、あなたはケンカっぱやく、カッとしやすく、すぐ怒鳴ります。そのうえ気に入らないと、何でも言ってしまいます。そうです、あなたはカッとしてしまうと、タブーがなくなってしまうのです! ケンカをしても、あなたは根にもたず、サッパリしていますが、相手のほうもそうだとは限りません。悲惨な結果が待っています。気をつけましょう。 また、あなたはとうてい縁の下の力持ちにはなれません。何といっても、表舞台に立ちたいのです。縁の下の力持ちになれないだけではなく、その役割を過小評価する傾向さえあります。 自分のベースや考えに合わない人を踏みつけにし、周囲の人たちの感情を無視し、うまくいかなくなってしまいます。負けず嫌いで、どうでもよい時に必ず言い返します。負けるのはぜったいにイヤで、どうしても勝ちたい。一言でも多く言い返したい……、そんな時の集中力ときたら、すごいもの。 あなたはとても淋しがり屋で、人がかまってくれないとヘソを曲げます。ヘソを曲げたことに人が気づいてくれないと、今度は怒鳴ります。自分がスポットライトを浴びているときは、思いっきり協調性がありますが、ふだんはまるで協調性がありません。人をうまく引っ張っていくムード作りや盛り上げ方、人前でしゃべることは上手なのに、自分の考えを相手に正しく伝えるのが下手です。 サービス精神旺盛なのはよいことですが、あなたは何でもやりすぎてしまうのです。自分のことぱかりしゃべりたがるのはやめましょう。それに、人にわからないジョークを言うのもやめましょう。好かれたい相手には驚くべき親切心を発揮するくせに、気に入らない人や自分に失礼な人にはすぐに腹を立て、笑って受け流すような余裕をもちません。無視されたりすれば、それこそたいへんな騒ぎ。 それより何より、いちばん注意しなければいけないのは、あなたの大風呂敷です。他のことは、愛矯でカバーできるとしても、大風呂敷だけは致命傷になります。責任感はあるのに、それだけのために相手に決定的な不信感を与え、自分の世界を狭くしてしまいます。 それにもう一つ、自分のベースがはやいのはかまいませんが、人のぺ-スの遅いのをキャーキャーわめきたてるのは、ぜったいにいけません。 |
■あなたの思い込みのパターン |
あなたが一生懸命やっているとき、うまくやっていると思うときにかぎって、無意識に人を踏みにじったり、人の領域を踏み荒らしたりしてしまうので、成功を目の前にして抵抗に遭い、挫折することがあります。上からも下からも抵抗が出て、「よいところだけ取って、このままでいいはずがない」と思われてしまうのです。そんな時、あなたは素直に耳を傾けず、上手にひくこともせず、勝ちたい一心で意地を張り通してしまいます。 そのかわり、失敗しても、いつまでもクヨクヨしません。そう、あなたには情緒というものが欠けているのです。そのため、情緒的な人といっしょにいると、知らず知らずのうちに相手を傷つけてしまっています。ふつうに言っているつもりでも、相手はメチャメチャに傷ついてしまうのです。人間同士のかかわり合いが、あなたにかぎっては具体的、現実的すぎるのです。微妙な感情の動きやしっとりとした情緒なんか恥ずかしくて、とあなたは思ってしまいます。 客観的な物の見方に欠け、人に指摘されても「どこが悪いの、そのくらいいいじゃないの」なんて開き直ってしまいます。人に注意されてもワァハハなんて笑いとぱしてしまうのです。 自分だけが正しいのだと、ぜったいに思い込まないようにしましょう。一つのイメージを作り、「これが私」と自分をその中に押し込めようとするのは、大きな間違いです。その一つのイメージというのも単純で、たとえばキャリアウーマン、アーティスト……、アー恥ずかしい思い込みはやめましょう! |
■落ち込んだときの少しマシな過ごし方 |
まず、あがいてはいけません。ジタバタしてもいけません。そして、人のせいにするなんてとんでもない。ぜったいにいけません。自分が悪いのです。ほとんどの場合、自分でタネをまき、状況を悪化させているのです。自分でポロポロ秘密を洩らしておいて、「どこから洩れたんだろう、だれがバラしたんだろう」なんてわめいたり、騒いだりするのはやめましょう。 あなたは落ち込んだとき、踏みとどまる力がなく、すぐにドスーンと底まで落ちてしまいます。前向きなのはいいことですが、悪い時期にあまりにも前向きなのは、さらに傷を深くすることになります。そういう時期には「現状にとどまりなさい」と言いたいのですが、あなたの性格では言ってもムダなので、とりあえず、新しいことをいっぺんに三つも四つも始めないようにすること。どうしてもやりたけれぱ、一つずつ始め、一つずつ失敗し、覚えていけばいいのです。悪い時にかぎって、得意の大風呂敷が出て、ぜんぶ同時に引き受けて、自分で自分のクビを締めてしまいます。 また、こういう時は異性や遊びに走りがちですが、まず、新しい人との接触を極力避け、ふだん粗末にしている家庭や人を大切にし、基本的に自分には何がいちばん大切か、をもう一度見直し、よく考えることです。そうすれば、まわりにある当たり前と思えるものが、いかに自分にとって大切で、その温かさがどんなに自分を支えてくれていたのかに気づくはずです。そして、規則正しいリズムで、ノーマルな生活をするように心がけてください。 長く続けなさい、とは言いません。できるだけ、三日でも一週間でもかまいません。とにかくやってごらんなさい。目先にとらわれず、ゆったり過ごしましょう。どんな落ち込みでも、一か月で立ち直れますよ。 |
■ほめられたいあなたへ |
あなたのエネルギーは、ほんとうにすぱらしい財産です。エネルギーをじゅうぶん蓄えてから表に出すようにすれぱ、ずいぶんバランスがよくなり、思う存分、カを発揮できるでしょう。エンプティ(ガス欠)状態で走る車のようでは、おひつじ座の魅力も台なしです。 自分の中で考えを噛み砕き、消化してから表に出すことを身につけましょう。カッとしたら、まず、テンカウント(十まで数える)してみましょう。それがイヤなら、頭の中で好きな歌のワソフレーズを歌うことでも、好きな人の名前をつぶやくことでも、何でもかまいませんから、ワンクッションおきましょう。 それでもおさまらないときは、思いきり怒ってください。全部ガマンしろとは言いません。とにかくカッときたときのために、自分なりの具体的な方法を決めておきましょう。そうすれば、言ってはいけないことまで言ってしまわないようになります。 |
■避けたほうがいい仕事・環境 |
あなたにはコツコツやる仕事や単調な<り返しを必要とする仕事は、向いていません。いくら経済的に恵まれていても、地味な仕事や人との接触がない仕事はムリでしょう。 管理され、口うるさい職場では、自己主張の強いあなたは力を発揮できず、衝突し、にらまれてしまいます。またジメジメした暗い環境は何よりも避けるべきです。 |
■愛情の傾向と対策 |
あなたは、つねに自分がまずあって、それから相手や周囲があるので、二人でいっしょにという感覚はあまりありません。自分さえ満足すればよい、という利己的なところがあり、すごく一方的なのです。かなり自分に自信があり、いつもほめてもらいたいと思っています。 女性の場合、人を教育するのが好きなため、家庭では口うるさくなります。何が正しく、何が正しくないかに、ひどくこだわるので、ゆったりと生活することができないのです。それに、やたら家の中を片づけまわり、それが愛情の表現と誤解したりもします。 直情型で、男性はかなり強引、女性は自分の気持を隠そうとせず、男女とも人を騙そうという気持はありません。情緒不足で甘えん坊、惚れっぽく、あきっぽい、そのくせ別れてもすぐにヨリをもどそうとします。愛情表現は何とも言いようがないほど、幼稚です! |
![]() |
![]() |
|
★おひつじ座VSおひつじ座 好き嫌いがはっきりしているので、大好きか大嫌いかのどちらかです。いっしょに遊んだり、仕事をするには最高の相手。でも、お互い主導権をにぎりたがるので、ケンカになると壮絶です。 |
![]() |
★おひつじVSおうし座 頑固な相手なので、あなたのベースに引き込もうとしてもムダ。ヤキモチ焼きなので、覚悟が必要です。包容力があるので、甘えるには最適、安心できます。 |
![]() |
★おひつじ座VSふたご座: 変化のある間柄です。新鮮で楽しいつき合いができます。相手は神経質で迷いが多いので、チャンスを逃がさないように。しつこくつきまとうのは、嫌われる原因になります。 |
![]() |
★おひつじ座VSかに座 異人種と思うべきです。理屈ぬきのつき合いをしましょう。情緒に訴えて甘えれば、しっかり面倒を見てくれるでしょう。調子づくと、しっべ返しをくいます。 |
![]() |
★おひつじ座VSしし座 がんじがらめのつき合い。のぽせるとお互いにブレーキがきかず、突っ走ります。相手のブライドを傷づけると、とり返しがつきません。ヘソを曲げたら、ただただほめること。 |
![]() |
★おひつじ座VSおとめ座 よく気がつき、ナイーブな相手。あなたのわがままを聞いてくれますが、調子に乗ると冷たくあしらわれます。ヒステリーを起こしたらじっと我慢。過ぎ去るまで待ちましょう。 |
![]() |
★おひつじ座VSてんぴん座 とりあえず、尽すこと。喜んでこたえてくれます。人前で相手に恥をかかせるのはタブー。二度と会ってくれなくなります。つかみきれない何かを持つ相手です。 |
![]() |
★おひつじ座VSさそり座 陰と陽の二人。相手が何を考えているのかわかりません。頼めば何でもしてくれますが、ちゃんとこたえないと、ひどい目に遭います。ヤキモチ焼きなので刺激しないように。 |
![]() |
★おひつじ産VSいて座 気楽で楽しいつき合いができます。お互い集中型なので、コンスタントなつき合いはできません。束縛すると逃げられるので、相手の自由を尊重するようにしましよう。 |
![]() |
★おひつじ座VSやぎ座 相手がクライからといって責めてはいけません。責任感があるのです。いい加減なことでは通用しません。パートナーとして信用できる人です。生意気な態度は禁物。 |
![]() |
★おひつじ座VSみずがめ座 ありのままの自分を出しても、相手は冷静に受けとめてくれます。でも、相手を理解しようとすると、混乱してしまいます。既成概念で見ようとしないように。 |
![]() |
★おひつじ座VSうお座 やさしい相手なので、わがままがエスカレートする恐れがあります。踏みつけにしないこと。強引にせまったり、即答を求めるのはぜったいにいけません。 |
![]() ホーム |
戻る |