|
|
★おとめ座VSおひつじ座 わがままで身勝手な相手ですが、それが許せるから不思議。小言を言うと、その時だけおとなしくなるけれど、根本は変わりません。遠慮してもソンするだけ。 |
![]() |
★おとめ座VSおうし座 物事を着実に組み立てていく相手です。スローペースを責めてはいけません。そのベースがあなたの不安定なところを補い、安らぎを与えてくれます。 |
![]() |
★おとめ座VSふたご座 せっかちで、変化の多い二人。コミュニケーションのよさはバツグンですが、持久力はありません。頼るのはムリ。結局、責任はあなたの肩にかかってきます。 |
![]() |
★おとめ座VSかに座 臆病な二人です。お互いの気持をつかむまで時間がかかります。二人がともに守りの体制に入ると、ガードが堅くなり、他を寄せつけなくなってしまいます。 |
![]() |
★おとめ座VSしし座 相手のスタンドプレーにはついていけません。あなたは裏方に徹したほうがよいでしょう。相手はあなたに感謝し、信頼を寄せてきます。うるさくするのだけはやめましょう。 |
![]() |
★おとめ座VSおとめ座 お互い細かいことを気にし始めたら、キリがありません。相手に逃げ道を残しておいてあげましょう。話し合いは二人にとって何よりの安定剤です。 |
![]() |
★おとめ座VSてんびん座 相手の優柔不断を怒ってはいけません。苦手なことを相手に押しつけても、うまくいきません。あなたが面倒を見るようにしましょう。お互いのやさしさが引き出されますよ。 |
![]() |
★おとめ座VSさそり座 あなたの几帳面さと相手の情の深さで、よいつき合いができるでしょう。ケンカをしたときの相手の言葉を、いつまでも気にしていてはいけません。 |
![]() |
★おとめ座VSいて座 相手を束縛しようとしないで、好き勝手にやらせましょう。前向きの批判はどんどんすべきですが、捨てゼリフはぜったいにやめましょう。あなたの言葉の影響力を自覚すべきです。 |
![]() |
★おとめ座VSやぎ座 強い相手ですからまかせましょう。安心できます。あなたの純粋さを大切にしてくれます。でもその分だけ、相手に束縛されるのは覚悟しておいたほうがよいでしょうね。 |
![]() |
★おとめ座VSみずがめ座 種類の違う人間同士です。自分のペースに巻き込もうとせずに、相手は相手と割りきるようにしましょう。クソ真面目に考えず、いっしょに遊び、楽しみましょう。 |
![]() |
★おとめ座VSうお座 奉仕精神にあふれた二人。どちらかといえば、あなたがリーダーシップをとるべきです。すぐに白黒をつけようとしないで、思いやりを大切につき合っていきましょう。 |
![]() ホーム |
戻る |