第468回
自然に元高でも06年末までにまた2%切り上げと同じ

以前お話したように
人民元の対米ドルレートが
1ドル8.07元台に突入しました。
警戒ラインと思われていた8.08元を切っても、
中国当局が大きな市場介入の動きを
見せるようなことはありませんでした。
むしろ、元取引に
マーケットメーカー制の導入を急いだり、
国際収支の詳細報告を
定期的に発表していく方針を固めたり、
人民元取引の自由化に向けた
環境整備への取り組みが目立ちます。

色々な人に話を聞く機会がありますが、
日本の証券会社のアナリストの方は、
再度の人民元切り上げのようなサプライズはなく、
中国当局としては、
徐々に市場での介入を少なくしていって、
自然に元高を実現する方向に
向かっているのではないかとの意見が
多数を占めています。

以前も指摘したことですが、
7月21日の切り上げ以降、
4カ月以上経っても、
わずかに0.4%の人民元高になったにすぎませんが、
こうした地道な積み重ねも
馬鹿にできるものではありません。
今のペースでいけば、
最短で05年中にも8.06元台もみえてきます。
また、今のペースでいっても、
06年末までには7.95元になりますし、
このまま推移すれば、現地アナリストは、
7.8元程度の水準にまで元高が進むとみています。
仮に06年末に7.95元となれば、
7月21日の再設定レートと比べて約2%元高、
つまりまた2%切り上げしたのと
同じことになります。

中国の現地メディアでは、
11月のブッシュ大統領の訪中以降、
米中友好を謳う論調が目立ちます。
外交面で対立を深める親米筆頭の日本を
けん制する意味もあるのかもしれませんが、
米中間の友好を強調することで、
遠まわしに切り上げ圧力を
和らげているとも受け取れます。
事実、大統領訪中以降、
米国側からも強い圧力はあまり感じられません。

市場を整備し、
自然に元高を進めていく環境を整えるのに、
今は絶好の機会かもしれません。
銀行の人民元対米ドル現金買いレートは
7元台に突入しています。
徐々に徐々に、
再度予想される強い圧力をかわすための準備を
進めているようにも感じられます。

06年には、銀行業が対外開放されるなど、
大きな動きがありますので、
人民元レートもどうなるか分かりませんが、
もし安定した元高が実現すれば、
中国株取引にとって、トータルとして
大きなメリットになることになります。

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

←前回記事へ

2005年12月9日(金)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ