“蕎麦屋酒”の著者がプロ顔負けの美味探求

第574回
簡単、超美味酒肴

先日は知り合いが大学の研究室に訪ねてきた。
こういうときには
秘蔵の日本酒かワインをご馳走することにしている。
今回は純米無濾過生原酒を酒肴に合わせて提供することにした。
そこで、料理をどうするか迷ったが、
簡単に出せるものにした。

以前は大学に結構自前の調理道具を置いていたのだが、
最近は研究室の学生が増えて、スペースがないので、
必要最低限のものに絞っている。
そこで、ちょっと炙って食べられるものを考えて、
以下のお品書きに決定。

・ 前菜 梅酒の梅の和三盆炊き
・ 八寸 宮城屋の豆腐数種
・ 焼き物 西崎ファームの合鴨燻製
・ 強肴 西崎ファームのバルバリ鴨のコンフィ

まずは、梅。
これは、梅酒造りに使用して、
5年間そのまま漬けてあった梅を取り出し、
岡田製糖の和三盆で煮たもの。
梅がひたひたになる程度に水を張って、
和三盆を入れ、落し蓋をして弱火でコトコト煮る。
最後にもとの梅酒を少し入れておいて、
梅がたっぷりと和三盆の蜜とともに吸うようにする。
梅には、最初から炊け串で穴を開けておく。
こちらは前夜に自宅で作って覚ましておいた。

まずは、秋鹿「クレマンドノゼ」とともに梅をいただく。
爽やかな香りに、上品な甘みが乗ってきて、
口開けにはちょうどよい。
クレマンドノゼの甘酸っぱいシュワシュワ感は、
初恋の味のよう。
お客様も気に入ってくれた。

続いて、宮城屋の豆腐。
キヌと胡麻オボロを取り寄せてあった。
何もかけなくても、甘みが広がる。
クレマンドノゼとの相性もいい。

そして、鴨の燻製。
こちらは包丁でスライスして、
カセットコンロを使ってフライパンで軽く炙る。
秋鹿「山廃純米大吟醸」を合わせる。
鴨の上品な脂が秋鹿の酸のキレで綺麗に引いていき、
口のなかには旨みだけ残る。
鴨のコンフィがまた秀逸。
こちらは、西崎ファームで調理して
真空パックに入れて送ってくれたものだが、
その真空パックごとお湯にいれて温める。
コラーゲンいっぱいで、鴨の旨みが凝縮している。

お客様も十分に満足。愉しく飲んだ一夜だった。


←前回記事へ

2006年11月9日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ