第189回
■I・YさんからのQ(質問):中年に役に立たない資格が多い

Qさんいつもよませていただいています

リストラなどで退職した人はハローワークの認定が有ると
厚生労働省の作った雇用促進事業団の助成金制度を
利用出来ます
費用の80%を無償で貰えます
建設雇用改善助成金制度と呼ばれていますが

建設土木業の経験が無い人がこれを利用して資格を取っても
無意味と言っても過言ではありません
実体がそうですから経験が無いと資格が有っても
誰も雇ってくれないからです。

私がリストラ後取った資格一覧表(49歳でリストラ)
(私の場合は個人事業者だったので費用は全部自腹)

1:普通自動二輪(これは自分の運動神経と
適応能力を試す意味で取った)
2:大型特殊自動車1種(建設機械に必要な資格)
3:けん引自動車1種
4:フォークリフト技能資格
5:移動式クレーン運転資格
6:クレーン運転資格
7:玉掛技能資格
8:車両系建設機械(整地、運搬)運転技能資格
9:車両系建設機械(解体)運転技能資格
10:ショベルローダ等運転技能資格
11:高所作業車運転技能資格
12:乙4危険物取扱者

前から持っている資格
1:マイコン応用技術者(初級)
2:電話工事担任者アナログ2種
3:電話工事担任者デジタル1種
4:大型自動車免許1種
5:普通自動車免許1種

中高年の人が経験も無い職種の資格取っても無駄ですから
止めた方が良いですね(体験してやっと分かった事です)
それも税金で80%も無償で援助してもらって取っても
実際使えないので税金の無駄使いだと思います。
雇用促進事業団は税金の無駄使いを
やっているだけだと思います。
建設土木業者に便宜を図っている制度だということが
分かります。
建設土木業者の従業員は
ほとんど100%に近い費用が助成される様です。
建設土木業界を助けるだけの制度に
税金をばらまかれたら国民は迷惑です。

他には教習場の経営を助けるために
税金をつぎ込んでいるという実体ですか?
役に立たない資格を乱発して
税金を無駄に垂れ流しているだけ
資格取っても雇用に役立たない制度は大幅に改革しないと
存在価値そのものが無くなるだけでなく害悪な
税金の浪費だし中高年を迷わすだけです。

中高年のリストラが盛んに行われている訳ですから
中高年の再雇用に役立つ資格制度の再構築を行わないと
税金が無駄金になります。

資格制度そのものが官僚の天下り先の隠れ蓑ではないか?
取って直ぐ実務に使えない資格制度なんか要らないと思います。
迷えるリストラ組中高年を税金を無駄に使って
これ以上迷わさないでくださいと言いたいです。


■QさんからのA(答え)

ご自分で色々な資格をお取りになった経験のある人でないと
言えないことがこの中には書いてあると思いました。
いろんな資格があって、その資格を取るために
試験を受けるという人は多いし、
またそういう人たちを当てこんで
商売にしている人もたくさんいます。

しかし実際にもらった資格が
そのまま通用するというのは本当に難しいことです。
まして失業してから資格を取るのでは
間に合わないのではないでしょうか。
それこそ年の若いうちから、
やりたいと思っていることを時間をかけて覚えて、
その資格をもらうというのでなければ駄目だと思います。
それも実際に役に立つ、
つまり需要のある分野を狙わないといけないと思うんです。

あなたがおっしゃるように、
政府が付け焼刃に失業者を救済する為にやっていることは、
税金の無駄遣いという面がかなりあるのではないかと思います。
でもいっぺん予算を取った仕事はやるというのが
役所の仕事ですから、
それをうまく利用する方法も当然ありえるでしょう。
しかし、資格を取ろうと考えている人たちに
あなたのようにこの場を使って
警告するのはいいことだと思います。


←前回記事へ 2003年3月7日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ