第581回
■takaさんからのQ(質問):個人でやるのは無理でしょうか

いつも楽しく拝見させております。
私は第3世代向けのインフラ設計(無線系)を行っています。
設計歴6年です。
ご質問なのですが今は組織に属している事で色々と弊害があります。
(もちろんメリットも大きいですが)
本当はエンジニアとして個人的に契約してもらい
アウトプットに対し評価してもらいたいと考えています。
やりがいはあるのですが色々悩むとこがあります。
エンジニアという仕事は
設備投資(測定器、試作機の作成)などもあるので
やはり個人でやるのは無理でしょうか?
やはり商売としては儲けが少ないのでしょうか?
それでは長々と書きましたが読んでいただけたら幸いです。
これからも色々勉強させて下さい。
ありがとうございました。


■QさんからのA(答え)

今の社会的システムの中では、
人が集まらないと出来ない仕事がたくさんあります。
そういう所で働く人は、
個人がその報酬を自分の働きに応じてもらえるということは
少ないと思います。
全部でどれだけの人がかかわって、儲けたお金がどれだけあって、
それをどういう比率で分けるかというのは、
それぞれの企業の習慣がありまして、当然上の人の方が多くもらいます。
でも、そういう人たちだって、
あなたと同じ不満を持っていると思います。

少人数でやって、それによって得た付加価値を分ける場合は、
もらい分が多くなりますから、
そういうことを自分の生活の目標と考える人は
そういう方面に転業すべきだし、
大きな機械の歯車の役割でも構わないという人は
会社の中で働くという形を選べばよいのです。

どうしてもそういう中では生きていけない、
自分はもっと金持ちになりたい、という考え方だったら、
エンジニアといった仕事であっても、
分け前が多くなる可能性のある仕事の方へ移るべきでしょう。
これはご本人の考え方によるものですから、
どれが正しいということではありません。
どちらにするかについては、自分で決めることだと思います。


←前回記事へ 2004年4月2日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ