| ■QさんからのA(答え)  台湾の企業の中国進出はこの10年間で大変進みました。いま台湾を代表するIT産業は
 恐らく90%が中国大陸に工場を持っていると思います。
 その他のオールドエコノミーに至っては、
 先ずほとんどが大陸に工場を持っております。
 ですから政治的にはいがみ合ってはおりますけども、
 経済的にはとっくの間に統一されている
 とお考えになっていいと思います。
 昨今の中国のアメリカに対する輸出は大幅な黒字になっていますけども、
 その中で台湾企業の果たす役割は
 かなり大きいと見ていいでしょう。
 ですから台湾の政府と中国の政府と喧嘩をしていますが
 それが熱い戦争になるということはあまり考えられません。
 仮にそういうことが起ったとしても、
 それが大陸に進出している台湾企業に影響することは
 先ずございません。
 どうしてかというと、台湾人を味方にすることが中国政府の狙いであって、
 いまの民進党に圧力をかける半面、
 その分だけ台湾の進出企業の保護に力を入れる
 ということを常々宣言しております。
 将来台湾がいらないと言うなら別だけれど、
 台湾が必要だったら台湾の人を味方にしなければならないのです。
 したがってそんなことを心配している
 台湾の進出企業はありません。
 |