|  
               ■QさんからのA(答え) 
               損切りをするかナンピンをするかというのは、 
                株をやっている人がいつも思い迷うことです。 
                そしてどっちがいいということは、誰にも言えないと思います。 
                結果から見てどっちが良かった、 
                というだけのことだと思うんです。 
              この辺でナンピンするかどうかというのは、 
                結局その会社に対する自分の思い入れと関係があると思います。 
                もっと良くなると思えば、 
                ここのところで思い切ってナンピンしようということになるし、 
                もうこれはダメだなあということになったら、 
                そこのところで一ぺん整理をするということになると思うんです。 
              こんなこと人に習って出来ることではないんです。 
                自分で痛い思いをしてはじめて覚えることだと思います。 
                そして覚えたつもりでもまた始めからやり直し 
                というのが株式投資なんです。 
             |