中国株・起業・人生相談・Q&A-ハイハイQさんQさんデス-邱 永漢

第1494回
MさんからのQ(質問):タイはどうでしょうか

いつも楽しくみさせていただいております。
さて、最近中国の発展に関しては、
先生の予測通りおもしろいように発展していますが、
この先どのようになるとお考えでしょうか?

特に低賃金労働が中国国外へ移転して、
徐々に中国の分業担当が明確になってくると思います。
いくら市場が大きくても国際競争力のバランスで、
周辺諸国へ産業の分業化が進むと思います。
ベトナムが注目されていますが、
南北回廊の整備が整いつつあるタイはどうでしょうか?

ご意見をお聞かせください。


■QさんからのA(答え)

中国の経済が今日のような発展をすると私が予想したのは18年前で、
その時は誰一人賛成してくれなかったんですけども、
今は皆さん、ご覧になっている通りです。

でも経済が発展しはじめると必ず山のように問題が出てきます。
その問題を1つ1つほじくり出して、
中国経済の崩壊を予想している人もおります。
たとえば経済が発展すればみなの給料が上がるに決っています。
みなの給料が上がれば
今までやってきた商売のやり方では
通用しないこともまた当然のことです。
だからと言って、経営をしている人たちが
そのままボンヤリしているわけではありません。
コスト高をどうやって克服するかというのは
そのプロセスで考えるべきことなんです。

当然コストが安くないとできない仕事は、
もっとコストの安いところへ動きます。
日本はコストがうんと高くなったんですけど、
それで駄目になったわけではありません。
時代によって社会の対応の仕方が変わる
と考えるべきでありまして、
同じことが中国にも当然起ってきます。
それを中国の経営者たちや、国の指導をしている人たちが
どう料理するかというのが次の課題なのです。

ベトナムが次の有力候補になるだろうことについては
私も賛成です。


←前回記事へ

2006年10月3日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ