|  
               第2011回 
                ■まさなりさんからのQ(質問):頭の痛い問題を避けない 
               毎日楽しみに拝見しております。 
                先日邱友会で先生に 
                「先生は大変お元気でいらっしゃいますが、 
                健康法として先生がお気を付けになっていることはありますか?」 
                との質問があった際、先生は 
                「アタマの痛い問題を避けないこと!」とおっしゃいました。 
              アタマの痛い問題が起きたとき、 
                懸命に解決策を考えていると脳が腑活化されてきますし、 
                また、困難を乗り越えて解決が得られれば 
                その達成感によりますます元気を得られるように思います。 
                また、解決が得られるよう待つときには 
                生きる意欲も湧いてきます。 
                若いときにアタマの痛い問題を避けてはならないのは当然ですが、 
                何歳になってもこれが健康のもとのひとつになっている 
                というお話には大変感銘しました。 
              そこで、敢えてこの「健康法」について、 
                先生からさらになにか掘り下げたご意見がおありでしたら 
                拝聴させていただけたらありがたいと思い 
                投稿させていただきました。 
                先生のますますのご健勝とご発展をお祈りいたしております。 
             |