中国株・起業・人生相談・Q&A-ハイハイQさんQさんデス-邱 永漢

第2839回
■芸夢仙人さんからのQ(質問):増資の連発で心配

Q先生、いつも私たちの指針となるお話をしていただき
ありがとうございます。大変勉強になっています。
今回は株のことで質問させていただきます。

0197ハンタイコンシューマブルについてなのですが、
この会社は昨年は業績が落ち込みましたが、
それ以外は毎年2、3割ほどの増収増益を続けてきたと思います。
しかしここ5年のキャッシュフローを見てみると、
事業活動によるキャッシュフローが少ないにも関わらず、
事業で得られるキャッシュの何倍も投資するため
キャッシュが足りなくなるので、その都度銀行から借金したり、
それができなくなると新たに株を発行して増資をします。
この5年間で株数は3倍になりました。
それに対して利益は2倍もいっていませんので、
一株あたり利益は5年前に比べて減ってしまい、
結果、株価も上がっていません。
昨年あたりから高収益な農業分野に進出したこともあり、
今後に期待はしているのですが、
上記のように、利益の伸び以上に株数が増えることに
疑念を抱く気持ちが大きくなってきました。
先生はこの会社をどう判断されますか?
成長企業にはつきものの増資だからとここは目を瞑り、
グッと我慢をするところなのか、それともこういった
増資を連発して事業投資を続ける会社は見限るべきなのか、
株の経験もさしてなく、自分で事業をした経験も無い
私には判断がつきかねています。
先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。


■QさんからのA(答え)

亨泰の会社は農業に手を出すプロセスで、
増資を何度もしたことを
銀行のお金が足りなくてどうこうしたという具合に
判断されているようですけど、
どこの会社にもその会社の都合があります。

今私が見ておりますと、金融不安のさなかで増資をしたのは、
その時に増資をして大株主が株を売るということになれば
安いところで買えるからで、
現実に見ておりますと、
向うの社長さんはそういう時に4億株を買っております。
ということは
経営者が株を持つ方向に動いたんじゃないかと私は見ています。
自分の資本金の100倍の積立金を持っている会社ですから、
あなたが銀行にお金を借りに行くのとはわけが違うと思います。
何しろ食品の会社が農業に手を出すんですから
当然時間がかかるわけで、
そんな動きに耐えられない人には
農業の株主は無理じゃないでしょうか。


←前回記事へ

2010年6月9日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ