今まさに芽吹こうとするアジア株を
アジア株研究家・平田さんがレポートします

第130回
シンガポールの株式市場

時価総額は数十兆円あり、
フィリピン・タイ・インドネシアと比べると大きな市場です。
ここは金融や不動産の企業が多く上場されています。
上場企業数はメインボード400社と
二部市場にあたるSESDAQに123社。(SGX集計2003年3月末)

政府は1993年のシンガポールテレコムの民営化から
個人株主作りには熱心ですが国際的な国ですので、
法人・機関投資家と海外投資家の株主が多いようです。

政府は
安い法人税や各国との積極的な自由貿易協定(FTA)によって
経済が活性化されるべく努力しています。

最近の動きでは、外国企業の上場が増えています。
上場している外国企業は2003年9月末現在で100数社。
うち27社が中国大陸企業、42社が香港企業、
7社が台湾企業となっています。

金融街は固まっています。
空港からMRTと呼ばれる電車に乗り、
「ラッフルズ プレイス」(RUFFLES PLACE)駅を降りて
南の出口から出れば金融機関が集まる場所です。
西へ数分歩けば証券取引所があります。
そこから南へ伸びるセシルストリート(CECIL STREET)も
金融機関が多い通りです。

証券取引所と同じビルにサービスセンターがあります。
小規模で有料ですので私はまだ利用したことはありません。
日本から証券取引所(http://www.ses.com.sg/)の
ホームページを見るほうが多くの情報が得られそうに感じます。

シンガポールで証券口座を開くときの留意点を
若干お伝えします。

1.シンガポールでは
  証券は公的機関(CDP)によって集中保管されます。
  そのため証券会社の口座と保管する機関を
  連結(リンク)するための書類を書く必要があります。

2.配当を小切手でなく、
  証券会社の口座や現地の銀行で受け取りたい場合は、
  その旨の委任状を提出する必要があります。

3.米国株式の取引も希望する場合は、
  「W-8BEN」等の専用書類の提出が必要なので
  その旨証券会社に伝える必要があります。


(参考になる証券会社のホームページ)

フィリップ証券(http://www.poems.com.sg/)
画面の見方がやや難しい気がします。
米国を含め多くの国の株式を取り扱っています。

Kim Eng証券(http://www.ongline.com/)
ホームページは見やすいのですが
インターネット取引での取り扱いは
シンガポールとマレーシアのみです。



当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


←前回記事へ 2003年11月7日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ