虎ノ門漢方堂店主・城戸克治さんの
やさしい漢方の話

第138回
居眠りが得意な、あなたへ!

中医学では、脾は水分や
食べ物などを消化吸収するだけでなく、
血液が血管から漏れないようにするという
西洋医学の概念には無い
不思議な働きも持っています。
ですから、脾が弱ると、
食欲不振・胃炎・胃潰瘍・下痢・
便秘などの消化器の症状のほかに、
機能性子宮出血や
血小板減少性紫斑病などの
出血性の疾患が出てくることがあります。

もし、胃腸が弱く、
鼻血がよく出る・皮下出血しやすい・
血尿や血便が出る・生理時の出血が多い・
生理時以外の不正出血があるなどの症状があって、
いくら病院でくわしく検査しても
どうしても原因が分からない場合には、
帰脾湯(きひとう)や
六君子湯(りっくんしとう)などの
漢方薬で胃腸を丈夫にして
体力を回復させてやると、
意外と簡単に症状がよくなってしまったりします。

もう1つ、帰脾湯には
胃腸の働きをよくするだけでなく、
安神(あんじん)作用といって
不眠を改善したり
精神のイライラを鎮める作用もあります。
また、帰脾湯や酸棗仁湯
(さんそうにんとう、ナツメが配合されている)などの
不眠の症状に使う漢方薬は、
不眠とは逆の
いくら寝ても寝た気がしない
いわゆる過眠という状態にも使います。
そうすれば、通常の睡眠で
気分よく起きられるようになれます。


←前回記事へ 2003年12月13日(土) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ