専門家に相談 
                     
                    私は株をやってみたいという衝動に駆られたが、株で損をするのは嫌だった。だから予備訓練のつもりで、今までぺージをめくったこともなかった日本経済新聞にも朝晩、目を通すようになったし、かねてから面識のあった経済雑誌社に出かけて行って、いろいろと話をきいたりした。あるとき、有名な経済雑誌社に編集長をたずねて、「これから株を買ってみたい」と言うと、その編集長はすぐに首を横にふって、 
                    「近頃の株は採算を無視して上がりすぎていますから、今からお買いになるのはおよしになったほうがよろしいですよ」 
                    と私を押しとどめた。 
                    私が「それでも買いたい」と言うと、「じゃ野田醤油はどうですか。資本金は十二億円ですが資産内容はいいし、どこで買った人でも報いられています」 
                    「神鋼電機はどうですか。人気はありませんけど、上がると思いますよ」 
                    「どうも既に上がりすぎていると思いますが、大証券が二回、三回と執拗に推薦している銘柄は大体上がる傾向を持っていますね」 
                    と気のない答えをする。要するに弱気なのである。あとで考えてみると、日本の株式市場に利回り革命が起る前夜にあたっており、既存の観念を持っている人には、理解に苦しむ現象が次々と起りかけていたのである。 |