中国株、海外起業、海外投資、グルメ、ファッション、邱永漢の読めば読むほどトクするコラム

第2410回
電通や博報堂は中国にはまだありません

中国人は物品販売を推進して行く上で
宣伝広告は重要な作業の一つであることをよく認識しています。
したがってオフィスを借りる場合も、
先ずどこに看板が出せるのか、
また外壁やガラス窓のどこまで自由に使えるのか
ということが契約の条件になります。
見てもおわかりのように
上海に行こうと、北京に行こうと、どこも看板だらけです。
あんなに看板があったのでは、
看板を出しても効果がないのではないかと思われるでしょうが、
そんな看板の広告費でもバカにはなりません。

たとえば、永漢日語の教室で、
ここに教室がありますという小さな看板を
通り道に出しただけで
月に3万元(45万円)の広告料をとられます。
私の知り合いの男物のファッション・メーカーは
上海の繁華街の目立つところに立看板を出したところ、
年に150万元請求されました。
年間に2250万円ですから、
よほどの稼ぎがなければ間に合いません。
それを広告屋と政府のお役人が山分けにするのでしょうから、
役人の袖の下もバカにならないとカンぐりたくなります。
でもそうした立看板だけでは
宣伝広告の効果があがらない時代になろうとしているのです。

テレビがこれだけ普及したら、
次はテレビが重要な広告媒体になることは
誰だって思いつくことです。
でも中国のテレビ局はほとんど国営なので、
テレビ局の広告スタッフは
広告料の値上げにそれほど熱心ではありません。
したがって香港の鳳凰衛視(フェニックス・テレビ)は
日本ならとても有利な立場におかれている筈なのに、
業績が思うように伸びていません。
大陸の小型新聞も
最近は広告だらけと言ってよいほど広告が伸びていますが、
あいだに代理店を入れたがりませんので、
広告エージェントがうまく割り込む余地がありません。
したがってソフトで勝負をする電通や博報堂の中国版は
まだどこにも姿を見せていないのです。
私は広告会社のトップの洗脳からはじめる必要があると思って
大賀伝媒の董事長さんにも
上海の邱友会まで抱負を喋りに来るようにお願いしました。


←前回記事へ

2006年10月15日(日)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ