| 第617回続々出来る「自然食レストラン」
 ダイエットやヘルシーブームのためでしょうか?最近はあちこちに、
 玄米菜食の自然食レストランが出来てきました。
 僕のよく行くお店に、
 新宿・伊勢丹7階の
 「茶屋マクロビ・レストラン」があります。
 ここだけでなく、自由が丘や横浜にも
 マクロビ・カフェがオープンしていますが、
 こんど日比谷の宝塚劇場前の
 シャンテビルのB2に新しい支店が出来ました。
 「茶屋マクロビ・レストラン カフェ&デリ 日比谷店」です。50〜60人は座れる広いスペースで、
 お総菜やデザートを
 バイキング形式で気軽に選べますので、
 ショッピングに来た女性たちで満員盛況です。
 電話 03−3500−5514
 http://www.chaya.co.jp/macrobi/
 もうひとつ、オススメは京王井の頭線の東松原駅前に出来た
 「無悟」(むご)というお店です。
 こちらは、15、6名で一杯になりそうな
 家庭的な雰囲気で、
 オーナーシェフ自慢の懐石風玄米菜食が
 美味しくて安くて評判です。
 花畑弁当四品付き・1200円が人気メニュー。シェフの神田陽光さんは、
 東京両国の自然食レストラン「元気亭」に
 長く勤めた料理の達人ですから、
 食材や料理はとても凝ったものです。
 電話03−5355−1287
 とにかく、玄米菜食が難病に克つ体質改善法だといっても、
 毎日毎日、献立を作ることは、
 なかなか難しいものですから、
 奥さんの手を休めるためにも、
 いくつか、やすらぎの一時がたのしめるような、
 自然食レストランを持っておくことが、
 玄米菜食持続のヒケツの1つでしょう。
 |