|  
         第657回 
          病院を選ぶホームページ 
        いまや、二人に一人がガンにかかる時代といわれます。 
          あなたの自身のためだけでなく、 
          家族のためにも「命のガン情報手帳」は 
          ファイリングしておくべき時代だと思います。 
          今回は、病院探し、医師探しの 
          基本情報を知るサイトを紹介しましょう。 
        ・国立がんセンター「がん告知マニュアル」 
           http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pro/ic/020201.html 
           国立がんセンターの「告知」に対する考え方がよくわかる。 
           今や病院サイドのガンの告知は 
           「わかりやすく、患者本人に伝える」が原則となってきた。 
        ・全国がん(成人病)センター協議会加盟病院一覧 
           http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/index/hospitals_z.html 
           全国各地のがんセンターなどの案内と 
           交通案内地図を掲載している。 
        ・全国大学病院リンク(ほすりく.ねっと) 
           http://hosuriku.net/link/hospital_list.htm 
           本来は医療従事者のための求人・求職サイトだが、 
           全国各地の大学病院が一覧となって掲載されており、 
           リンクできるようになっている。 
        ・全国10万件以上のお医者さんガイド 
           http://www.10man-doc.co.jp/ 
           日本全国の病院・医院を地域別・診療科目別に検索できる。 
        ・「女性専用外来」がある病院全国ガイド 
           http://www.so-net.ne.jp/familyclinic/6_woman/clinic.html 
           婦人病などで悩む女性が気軽に安心して受診できる 
           「女性専用外来」がここ1〜 2年、 
           全国規模で次々に開設されている。 
           東京の「女性のための生涯医療センターViVi」 
           「都立大塚病院・女性専用外来」、 
           大阪の「大阪市立十三市民病院・女性専用外来」など、 
           全国の女性専用外来が、診療の特長、 
           予約の方法と共に一覧できる。 
        ・健康相談ができる「バーチャルドクター」 
           http://www.v-doctor.net/ 
           バーチャルドクターは、 
           開業医の全国組織・全国保険医団体連合会 
           (会員総数約10万人)のメンバーが、 
           インターネットを通じて、 
           市民からの健康・医療に関する質問に助言をするもの。 
           婦人科の相談が多く、次に内科、小児科と続く。 
        ・国立がんセンター「緩和ケア病棟を有する病院一覧」 
           http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/index/hospitals_k.html 
           全国で緩和ケア病棟がある病院の一覧と交通案内図を掲載。 
        ・全国ホスピス・緩和ケア病棟連絡協議会 
           http://www.angel.ne.jp/~jahpcu/ 
           医師が治癒は望めないと判断した悪性腫瘍 
           またはエイズの患者を対象とする病院の紹介。 
           適切な治療法によって、痛みなどの不快な症状を緩和する。 
           〒105-0021 東京都港区東新橋2-5-12 第一粕谷ビル4F 
           電話03-5472-7191 
       |