元週刊ポスト編集長・関根進さんの
読んだら生きる勇気がわいてくる「健康患者学」のすすめ

第701回
手荒な手術をなくそう!

僕たちのスローヘルス(しなやかな健康法)の会の
ささやかな運動だけでなく、
いま、あちこちで医療の見直しセミナーや
患者本位の治療研究会が開かれています。

つい先日、7月11日(日)
明治安田生命ホール(新宿)で、
心身に優しい医療を目指す医師たち4人による
「新しい医療の創造」というテーマの
パネルディスカッションがありまして、
聴講してまいりました。
主催は[株]ビーアンドエス・コーポレーション
という、乳酸菌エキス「智通」を製造している会社です。

さて、メインパネラーは、
「胃腸は語る」「胃腸は語る/食卓篇」といった著書で有名な、
アルバートアインシュタイン医科大学外科教授の新谷弘実医師。
新谷医師といえば、まえにも紹介したことがありますが、
独自の内視鏡手術を開発し、
この30年間、アメリカと日本で
約25万人の胃腸内視鏡検査と
10万例にも及ぶ内視鏡手術で、
大腸ガンやポリープに悩む患者の命を救ってきた人です。

無謀な拡大手術ではなく、
患者のQOL(命の質)を守る治療=
まさに新しい医療システムを実践している
最先端の医師なわけです。

当日も、胃・腸内のビデオで
豊富な臨床データから見せながら、
「腸相(腸の壁)を良くすること、
良い腸内細菌を育てることが最大の予防医学である」こと、
つまり"腸美人"をつくることが健康の源という持論を
ユーモアたっぷりに力説しておりました。
 
このほかのパネラーは、
非外科再生法(OBET)の歯槽膿漏治療を開発した
深田邦雄医師(フカダデンタルクリニック院長)。
「80歳で20本の歯を残す」
「抜かずに治す」をモットーに治療を続ける
ユニークな医師です。

また、専門は耳鼻咽喉科ですが、
花粉症やアレルギー治療を含めて、
医食同源のトータルな医療相談を進めている
松永敦医師(大北耳鼻咽喉科院長)。

そして、もう一人が、
わが盟友・ガン治療医の土屋繁裕医師でした。
無謀な拡大手術から、
QOL(命の質)を大切にする治療へ!
大腸ガンなどあらゆるガン治療はもちろん、
歯も喉もアレルギーも、
体のすべての部位の治療について、
徐々にではありますが、
医師のサイドから見直しが始まったことは朗報です。


←前回記事へ 2004年7月28日(水) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ