元週刊ポスト編集長・関根進さんの
読んだら生きる勇気がわいてくる「健康患者学」のすすめ

第1303回
病院も医師も変わるときだ

新雑誌「いのちの手帖」の巻末に大特集した
「もうひとつある ガンの治し方革命」という
ホリスティック医学の権威である帯津良一博士と、
中国の複合漢方薬・天仙液の開発者・王振国医師との
特別対談の抜粋の続きです。
          *
王  昔、帯津先生が孤軍奮闘で
     中西医結合の病院を開設され、
    その研究のために、
    私どもの長白山の研究所にお越しになりました。
    私も先生の川越の病院に2度ほど訪問させていただいたのは、
    いまから、16年程前のことになります。
    そして、市の衛生局の役人を辞めて、
    漢方複合薬の天仙丸、
    やがて、天仙液の開発に乗り出すのですが,
    本格的に乗り出したスタートが1983年です。

帯津 いまでは、
    お互いに、ガン統合医療の国際セミナー
    などで講師を頼まれます。
    大抵が、私のつぎの順番が王さん
    ということになっている場合が多いので、
    演壇のソデですれ違っては、
    ちょっと挨拶はかわしますが、なかなか、
    じっくりお話しする機会がなかったので、
    今回は、お互いの「格闘」の成果はもちろんですが、
    これから「病院がどう変るのか?」
    「医師がどう変るべきか?」「患者がどう変るのか?」・・・
    多くのガンの患者さんと家族のみなさんが
    待ち望んでいる「ガン治療革命」のあり方に
    ついて大いに語り合いましょう。

王  ともあれ、世界の各地で
    「人間の臓器をみるだけではガンは治せない」
    ことがだんだん分かってきましたからね。
    さきほど、帯津先生に中西医結合を目指す、
    私どもの病院
    (注・中国・広東省珠海市の振国腫瘍康復医院)を
    視察していただきましたが、
    のちに詳しく話に上るでしょうが、
    この病院では、末期の患者さんに、
    改良天仙液の「大量投与療法」と、
    精選抽出の漢方生薬・注射液による「介入療法」を
    併用しており、
    国内ばかりか海外からも
    多くの患者が駆けつけるようになりました。

帯津 昔から王先生は
    アイディアマンであり、
    熱意に燃えている人だと思っていましたが、
    今回、改めて漢方薬開発の「格闘」について伺い、
    また、この珠海市の新しい病院の施設を見せていただいて、
    この道一筋、患者を第一に考えた
    「治療の場」をどんどん広げている。
    その情熱と成長振りに本当に敬服しました。

           *

というわけで、詳しく知りたい人は
対談を読んでほしいわけですが、
では、おふたりが目指す、
これからの病院=患者の家のあり方とは
具体的にどのようなことを実践しているのか?
次回、このあたりの対談の抜粋を紹介します。


←前回記事へ

2006年3月22日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ