元週刊ポスト編集長・関根進さんの
読んだら生きる勇気がわいてくる「健康患者学」のすすめ

第1379回
ガン市民講座の基調講演

いよいよ6月16日〜18日に開かれる
「AISET2006 アンチエイジング国際シンポジウム
&エキスポ東京」の話の続きです。

このイベントの分科会・市民講座のひとつとして、
僕たちスローヘルス研究会のメンバーによるセミナー、
「ガン患者とアンチエイジング〜
ゆったり長生き! 
スローヘルス(創延命)患者学のすすめ」が開かれます。
開催日は6月17日(土)です。
●場所=ホテル・グランパシフィック・メリディアン(東京・台場)
●日時2006年6月17日(土)午後1時〜5時
この「市民講座」に限り、参加費無料です。
参加希望の方は予約登録制ですので、
AISETのホームページ※1を開いて
「市民講座」の項目から申し込んでください。

ちなみに、6月17日(土)は、第一部、基調講演と
第2部、生還患者のパネルディスカッションと質疑応答の
2部構成で開かれますが、
基調講演は、ガン専門相談所-=
キャンサーフリートピアの代表医師・三好立先生と、
翻訳家で元東大講師の藤野邦夫さんにお願いし、
アンチエイジング(抗老化)というより、
スローエイジング(延老化)
さらにスローヘルス(創延命)の視点から、
内外の延命療法の最新情報を解説していただきますので、
ご期待ください。

             *

【第1部 基調講演】 
●三好 立
キャンサーフリートピア※2代表医師、医学博士 
医療法人・羅寿久会 浅木病院 外科部長、
元福岡大学医学部 第2外科
【テーマ】ガン患者代理人の立場から
〜抗ガン剤治療におけるスローエイジング(延老化)の考え方―-
ガン休眠療法の紹介と今後の展望〜

●藤野邦夫 
翻訳家、元東京大学講師
【テーマ】最新医療選択・患者の立場から
〜ガンの「最新延命療法」の傾向とその選択肢―
クロノセラピー、ブラキセラピー、
そしてホリスティック(全体)医療〜

              *

というわけで、おふたりの略歴を紹介させていただきます。

【三好立医師の略歴】1966年生まれ。1992年 産業医科大学卒。

1992年 国立病院機構東京医療センター研修医。
1994年 亀田総合病院で外科シニアレジデント    
    (救急・腹部一般外科.乳腺外科を
    故・深見敦夫(元癌研乳腺外科部長)に学ぶ。
1997年 塩田病院で、癌研時代に
    “ミニ梶谷(手術の神様)”の異名をとり、
    土屋繁裕医師の師でもある
    堀雅晴医師(元癌研消化器外科副部長)に
    消化器外科手技を学ぶ。
1999年 癌研究会附属病院で腹部外科・呼吸器外科・病理学を学ぶ。
2000年 癌研時代に土屋繁裕医師に出会い、
    ガン治療の考え方に感銘を受ける。
2003年 福岡大学 医学部第2外科・胸部外科グループ助手。
2004年 2006年4月よりキャンサーフリートピア代表医師に就任。
                      
【藤野邦夫さんの略歴】1935年、石川県に生まれる。
早稲田大学フランス文学科卒業。
同大学院中退。
東京大学講師、女子栄養大学講師を務める。
訳書に「手の五00万年史」(新評論)
「48時間浄化法」(風雲舎)
「ガンに打ち勝つ患者学」(実業之日本社)
「ガン長寿学」(廣済堂出版)のほか、
自らの闘病記を書き下ろした
「前立腺がん、これで全快!」(小学館)
「前立腺ガンこれだけ知れば怖くない」(実業之日本社)
など著書多数。


※1 http://www.aiset2006.jp
※2 http://www.cftopia.com


←前回記事へ

2006年6月6日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ