Qさんは、かつて「知恵は借り物でも知恵である」と書きました
そういうことをおっしゃる人の知恵ならいくら借りてもモンクは出ませんね

第98回
邱さんは超スピード人間です

「私のニュービジネスづくりを触発した邱永漢の言葉」
というタイトルをつけて
私は一回あたり400字詰めの原稿5枚に
文字通り私を刺激してくれた邱さんの言葉と
私の体験を添えて書き、石原さんの事務所に送りました。

中国ツアーの翌月の平成5年6月に入ってから、
石原さんは「ビジネス必勝に導く邱永漢語録」と改題して、
私の原稿を掲載しはじめました。
最初は1、2回書いてもらい、あとは様子を見てから
判断しましょうとのことでしたが、2、3回書くと
面白いのでしばらく書き続けて下さいと言われました。

こうして、私の“邱永漢語録”は、結構面白く、
楽しいといわれましたので、私は石原さんに
「前から邱永漢語録のような本を書いてみたいと
思っているのですが、何か方法はないでしょうか」と
ききました。
石原さんは早速、邱さんに掛け合ってくださったようで、
間もなく「グラフ社の人と面談することになりましたよ」と
石原さんから伝えられました。

後で出版社の人から教えていただいたことですが、
邱さんが私の希望を聞き届けてくださり、
私が書いた原稿が掲載された
石原さんのところの情報誌を持ってグラフ社を訪れ、
「私のエッセンス本の編集はこういう人に
やってもらったらいいんじゃないですか」と
話してくださったというのです。

それにしても私が石原さんに自分の念願を伝えてから、
編集、出版の話に入るまでの速さといったらありません。
大きな組織では、新しいことを始めるとなったら、
事前に関係事項を調べ、
やるべきかどうかの詮議に結構な時間をかけます。 
そういう風土の中で仕事をすることに慣れてきた私にとっては
驚異的な出来事でした。

邱さんは『生き方の原則』(光文社)という本の中で書いています。
「世の中には『石橋を叩いても渡らない』という人がありますが、
私などは石橋は叩かないうちに渡ってしまいます。
あとから来た人が後生大事に叩いているのも見たら
思わず笑い出してしまいます。
目にみえる石橋が突然、
音を立てて崩れ落ちることは滅多にないものです。
心配しているヒマがあったら渡ってしまうほうが早いのです」

邱さんの決断と行動の速さには本当にビックリしました。


←前回記事へ

2002年12月3日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ