■柳田洋・北京からの画像便り No.252
■
北京の大気汚染
|
写真の中央、
空にポッカリと浮かんだ天体は、
月ではなく太陽です。
今年に入って北京の大気汚染は
どんどんひどくなり、
天気は「晴れ」でも空の色が白かったり、
ひどい時には写真のように、
太陽を肉眼で見ることができたりします。
最近では、私が小学生の頃によく耳にした
「光化学スモッグ」という言葉も、
しばしば聞かれるようになりました。
日本では公害対策の徹底により、
この言葉は既に死語となりましたが、
30年経った今、ここ中国で、
まるでゾンビのように復活してきているのです。
これらの大気汚染の元凶は
ものすごい勢いで増えるマイカーの
排気ガス、と言われています。
今の中国では、マイカーを買って乗るのは
個人の自由なのですが、
今こそ独裁国家の利点を生かして、
マイカーの利用を制限する措置が
必要なのではないか、と思います。
撮影日:2007年8月20日(月)
撮影:柳田洋
|
|