■柳田洋・北京からの画像便り No.253 ■


通勤ラッシュ

当社のオフィス近く、三元橋バス停の
朝の通勤ラッシュです。
通路が狭いので、バスに乗る人と降りる人で、
押し合いへし合いになっています。
北京の市街地の再開発により、
働く人たちの住居はどんどん郊外に移り、
自転車で通える人が少なくなってきています。
一方で、北京にはいまだに地下鉄が
3本しかありませんので、
市街地に集中するオフィスまでの通勤の足は、
専らバスが担っています。
日本でも高度経済成長期は、
「通勤地獄」と言われた朝の通勤ラッシュが
社会問題となりましたが、
ここ北京でも、住宅地を通るバスは
毎朝すし詰め状態、
満員なので通過するバスに怒った通勤客が、
バスに追いすがってドアをバンバン叩く、
というようなことも日常茶飯事です。
「毎朝、こんな通勤地獄はいやだ!」と考えた人から
おカネを貯めてマイカーを買うのですが、
今度はマイカーで通勤する人が増えすぎて、
大渋滞や大気汚染などの問題が発生しています。
北京市がこれらの問題を解決するためには、
公共交通機関の整備が急務なのです。

撮影日:2007年8月20日(月)
撮影:柳田洋


前 へ 閉じる 次 へ