トップページ > 成功の都「成都」からの便り > バックナンバー

   毎週月曜日更新
175. 新しい中国の変化がはじまる

前回、邱先生にお会いしたとき、

「これから中国の成長が新しいステージに入ります。
内需によって経済の成長が伸びていきます。
その過程で、国民所得が見る見る伸びていきます。
つまり、日本の“国民所得倍増計画”と
同じことが起きていきます・・・」

という話を聞きました。
ちょうど、広州ホンダの従業員の
ストライキ事件が起きた後でしたので、
今後そういうことがより起きるだろうなという予感はありました。

考えてみると、
・中国人全体の給料があがっていく。
・それが国民全体の消費力に繋がり、中級階層が増えていく。
・ただ、給与の伸びが先に起こるものの、
 全体の消費者物価はそれほど早く上がらない
・つまり、企業の所得につながる収入の伸びは給与の伸びより遅い
・結果として短期的には、企業収入は伸びず、人件費が急激に高まる
・その中で、業務効率を劇的に効率化する等して
 対応した企業が生き残り
・時代の流れに対応できなかった企業が淘汰されていく

これから中国における
企業の大倒産(淘汰)時代がはじまるかもしれません。

中国における人件費の伸びは絶対に抑えられません

そんな努力は波打ち際の砂の防波堤に過ぎません。
それにいち早く気づき、対応していくこと。

中国で事業をやる皆さん。
さあ、今ですよ。
先駆けて従業員の給与を上げて、優秀な従業員を確保して、
高い業務効率を誇る事業基盤を作り上げるのは。

効率先進国の日本から来た人間の活躍の場は、
いよいよこれからですね。

頑張りましょうね。


2010年8月2日(月)

<<前へ  次へ>>