誰が日本をダメにした?
フリージャーナリストの嶋中労さんの「オトナとはかくあるべし論」

第110回
ヨレヨレ万歳!

背中ピィ
――われら夫婦にとっては忘れたくとも忘れられない言葉である。
長女は生後八カ月でアトピー性皮膚炎を発症し、
今もその後遺症に少なからず悩まされている。
冒頭の“背中ピィ”は、
長女が幼児のときに発した造語で、
「背中を掻いてくれ」の意味だ。
この“背中ピィ”が寝ている間じゅう、
ケータイの着信音みたいに鳴り響いている様を、
どうか想像してみてほしい。
川の字に寝ている私たちは、
代わりばんこに娘の背中を掻いてやるのだが、
就寝中は体温が上がるせいか痒みも増すようで、
この哀願調の“背中ピィ”が文字どおりピィピィ鳴り響く。
こうなったらもう眠れやしない。

当時、まだサラリーマンだった私たちは、
慢性的な寝不足をこらえ、娘を保育園に預けるや、
ラッシュで混み合う通勤電車に飛び乗った。
夜が怖い――あのころは本気でそう思った。
夜になるとあの恐怖の“背中ピィ”が聞こえてくる。
まるで悪魔の手鞠歌のようだった。
実家の老母が一度この可愛い悪魔の声を聞いたことがある。
妻が出張の折、泊まりがけで手伝いに来てくれたのだ。
夜中になると、案の定、ピィピィが始まった。
隣室に寝ていた母はそっとふすまを開け、
ピィピィの正体を目撃した。
私は疲れ果て、泥のように眠っているのだが、
手だけは無意識のうちに動いて、娘の背中をさすっている。
母はこの光景を見て、思わず涙したという。

子供というものは病気やらケガやらで、
次から次へと難題を持ち込んでくる。
そのたびに私たちは右往左往させられた。
昔は「親はなくとも子は育つ」といったが、
近頃は「親はあっても子は育つ」というのだそうで、
むしろ親なんかいないほうが立派に育つのだそうだ。
私は何の因果かサラリーマンを辞め、
家事育児にどっぷり浸かってきたが、
今は、あの恐怖の“背中ピィ”でさえ、
やけに懐かしく思われる。

たしかに毎日ヨレヨレだった。
会社でヨレヨレ、家でもヨレヨレ。
でも、ヨレヨレになりながらも毎日が充実していた。
娘の笑顔を見ると疲れなど吹っ飛んでしまった。
子育てなんてほんのわずかな期間でしかない。
それなのに、この国のサラリーマンの大半は、
毎日、子供の寝顔しか見られないような生活を続けている。
どうせヨレヨレになるのなら、
仕事と家事の両方でヨレヨレになったらどうなんだ。
仕事ばかりでへたっていては、男がすたるというものだろう。


←前回記事へ 2005年10月7日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ