「骨董ハンター南方見聞録」の島津法樹さんの
道楽と趣味をかねた骨董蒐集の手のうち

第162回
骨董と人―ある韓国人の手紙

8,9世紀ダバラバティ仏立像

------------------------------------------------
立秋とは名ばかりで、厳しい暑さで御座います。
今年の暑さは何時になっても緩む様子がなく、
毎日毎日熱帯夜続きで遣りきれません。  
・・・・・中略・・・・・
残暑未だ衰えを見せず、
兎角悪疫の流行しがちな折柄、御自愛を祈ります。

写真5枚同封
                     2005年○月○日
                         氏 名
------------------------------------------------

上記差出人は韓国で製薬会社を営む現在85歳になるKさんだ。
日本の占領時代に教育を受け、厳しい時代を生き抜いてきた方だ。
終戦後彼は韓国政府の人事院に長く籍を置き、
50代後半で自分の会社を起こされた。
この人と接すると僕は背を伸ばし態度を改めてしまう。
彼の話し方、ボキャブラリーの豊富さ、風格などがそうさせる。
お金や地位などチラッとも見せていない。
いわゆる教養というものがにじみ出ているのだ。

「どうしてKさんはこんなに文章や会話がお上手なんですか?」
と聞くと
「私くらいの年代の韓国人は
 きちんとした日本の教育を受けましたから」
と言うのだ。
いろいろとあるけれど
人を作る教育の質の高さを感じさせるKさんの言葉だった。

ある時そのKさんが白鳳時代の青銅仏の写真を送ってきた。
「この仏像が売りに出ていますが、本物でしょうか」
と言う問い合わせだった。
箱書きは、日本人なら誰もが知っている有名な彫刻家のものだ。
26,27センチでの品で、価格は5000万円くらいだと言う。
白鳳時代の青銅仏であれば決して高くはない。
しかし、海外に渡った日本の骨董品の中には
いささか、きな臭いものモノもあるので
彼と幾度か手紙を往復させた。

「島津さん、良く分かりました。
 この仏像は取り扱わないことにします」
と言ってきた。
因みに、本歌(骨董では本物のことをほんかと言う)であれば、
2億円くらいする。

そんな出来事の後、3ヶ月ほどして
ソウルのYさんという一流の骨董商がやって来た。
「日本のとてもよい仏像があるが、買いませんか?」と言う。
そのときKさんが送ってくれた写真の白鳳仏が目に浮かんだ。


←前回記事へ 2005年8月26日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ