上海、深セン市場のオープン当初から
ずっと中国株にかかわってきた人の物の見方です

第45回
「ハルビンパワー」 H株 1133

同社は1994年に
それまでの三大メーカーを再編して設立された
中国最大規模の発電設備メーカーです。
ボイラー、タービン、発電機、制御機器などの
製造販売、発電所プロジェクトの請負事業、
技術コンサルティングにも参画しています。

2004年の上半期の業績は、
売上高が87.9%の増収、
純利益が48.5%の増益となりました。
利益幅が売上高に比べて低い要因は、
原材料高、引渡しの中心が
2003年の6月以前の受注が
多かったことなどがあげられます。
今回の中間決算の受注の中で、
三峡右岸の水力発電設備4台の受注が
大きく寄与しています。

2004年上半期の生産実績は
ボイラー24台、523.5万kw、+282%
蒸気タービン28台、578.7万kw、+222%
発電機19台、453.7万kw、+253%
水力発電設備5台、102.75万kw、+185%
と好調でした。
中国の発電設備市場は
電力不足を背景に拡大傾向にあり、
今後も大型の受注も見込めます。

2004年9月には、アメリカの
ゼネラル・エレクトリック社(GE)と共同で、
発電所への設備供給を
手がけることで合意しています。

今後の業績見通しは、
受注単価の高い製品の出荷が
下半期から本格化する可能性が出てきたため
2004年の業績予想は更に伸びると思います。
上半期の利益幅が低下した要因である原材料高は、
なお高水準でありますが、
現状以上に急騰する可能性は低く
すでに織り込んでいます。
また、同社は潤沢なキャッシュフローを反映し、
有利子負債の圧縮に務め
支払利息を大幅に減らしています。

12月23日の終値は
2.025香港ドルです。

電力需要が多いため
電力会社が非常に注目されますが、
同社のように電力をつくる機械の会社に
投資をしてみてはいかかでしょうか。

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

←前回記事へ 2004年12月24日(金) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ