自腹ゆえに本音、愛するがゆえに辛口。
友里征耶さんの美味求真

第7回
料理店は儲かる商売か

最近ものすごい勢いで、フレンチ、イタリアンなどの店が
新規オープンしています。
中には維持できずに閉店してしまう店もありますが、
あまり客が入っていなくても
しぶとく続けている店って結構ありますね。
特に昔からの店が多いようですが。
客がそんなに入らなくても食べていけるほど
料理店は儲かるものなのでしょうか。
高級外車に乗っている有名シェフもいますよね。
私は飲食店経営コンサルではありませんが、
理工系出身から素人的ではありますが、
具体的数字でもって検証してみたいと思います。

中価格の人気店と仮定します。
条件は以下の通り。
予約の取りにくくなる人気の店のお約束として、
20名が連日満席。営業は週一回休みで月26日。
ランチは計算が面倒なので考えない。
コース料理1種7000円とする。
店面積は一人当たり2坪(少な目かな)として、
40坪で@2万円とする。
食材費はとりあえず一般素人の間で伝わっている
メニュ価格の3割とする。(実際はもっと低いのでは?)
フロアスタッフ3人で@25万円。厨房は2人雇って@20万円。
最近は条件が昔と比べてよくなっているようですから、
人件費は少なめかもしれません。

収入(月) ワインを頼む人もいれば飲まない人もいるので、
客単価は@12000円としました。

1.2万円 X 20人 X 26日 = 624万円

支出 家賃 2万円 X 40坪  = 80万円
フロア 25万円 X 3人  = 75万円
厨房 20万円 X 2人  = 40万円
食材費 0.7万円 X 0.3 X 20 X 26 = 110万円
ワイン代 一人当たり平均4000円の酒代の支払いを収入で仮定しています。

値付けを仕入れの2倍としていると仮定して
4000円 X 20人 X 26日 ÷ 2 = 104万円

支出計 409万円

差引き 215万円

ここには、光熱費や水道代、
従業員の福利厚生費などがふくまれていません。
食材の歩留まりも考えていません。
初期投資額、つまり保証金や内装、
什器類の資金の償却やスポンサーへの配当や
借金の利息も考えておりません。
従業員の実際の給与水準も定かではありません。
あくまでも仮定ですが、逆にランチ営業することによって、
人件費の補填を計れますから、一応の目安にはなるでしょう。
青色申告としても、予約が取れないほどの
人気店のオーナーシェフだったら、
乗る時間はないかもしれませんが、
高級外車をローンなら購入できる感じですね。
逆に収容人数の半数以下の客でも
なんとかやっていかれるのではないかと想像できる
検討結果となりました。


←前回記事へ 2003年5月25日(日) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ