自腹ゆえに本音、愛するがゆえに辛口。
友里征耶さんの美味求真

第519回
なぜネクタイをしているの?

2週間のお休みをいただきました。
財政ひっ迫のおり、この年末は海外へ出ることを自粛、
ゆっくりとお正月を過ごすことが出来ました。

さて、読者の方からの「ささやかな疑問」として
メールをいただいたテーマです。
フレンチやイタリアンではおそらくないと思いますが、
関西系などの和食に特に目立つのが、
コックコートというか白衣の下のネクタイです。
どちらかと言うと現場仕事だと思う厨房仕事で、
なぜに機能性のないネクタイを締めるのか、との疑問に
私は答えられませんでした。

今まで見過ごしてきましたが、
確かにネクタイをしめるメリットが
厨房仕事にあるとは思えません。
白い帽子をかぶり、白い現場服の下にはネクタイ。
考えてみればミスマッチではないでしょうか。
ネット系の人はビジネス中でもネクタイをしない姿を良く見ます。
昨年注目された、三木谷氏や堀江氏などがよい例ですが、
私の若いころには
人と会うときノータイなんて考えられませんでしたが、
今はそんなに違和感を覚えません。
都心のグランメゾンでも、
ジャケットの着用はコードにあるようですが、
タイまで要求される店はほとんどなくなってきているはずです。
勿論上述の和食屋もネクタイ必須のはずがありません。
客がノータイで、
料理人が暑い厨房やカウンター内でネクタイを締める。
奇妙な気がしてきます。
皆さんも無意味に感じるのではないでしょうか。

それにしても最近露出が少なくなっているようですが、
服部先生のマオカラー姿。
あの服が似合っている人はほとんど居ないと思うんですけどね。


←前回記事へ

2005年1月10日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ