第28回
年齢不詳 私のヒミツ
リーダー研修が55歳山崎の仕事のスタートでした。
研修の受講生は35歳から50歳前後まで、
1日研修の場合、90分の講義を4コマ、
椅子は用意されていますが、座ったことがありません。
1泊2日の場合、夕食後、2〜3時間のミーテイング、
または、立食パーテイの交歓会、
終了後カラオケに繰り出し3曲唄います。
体力、気力がなくては勤まらない仕事です
だから、研修の講師の実質定年は60歳、
元気な人でも65歳まででしょう。
私の経歴欄には生年月日はありません、意図的に消したのです。
聞かれたら、明るく大きな声で「58歳」と元気に答えます。
年齢詐称になりますから、片目つぶってウインクするのです、
でも、本年1月、名医・豊岡先生から
『58歳』のお墨付きを頂いたのですから、
年齢詐称には当たりません。
研修対象は支店長が多いのですが、
それより若い対象者の場合、赤いネクタイで立ちます。
山崎は40歳から白髪でしたから、
むかしの仲間からは「お変わりなく」と言われます。
『男はカッコ』見かけも大事ですが、
内容が大切なことは申すまでもありません。
加えて大事なことは「パワー」です。
エネルギーです。
講師が心身共に充実しパワフルでなくては、
研修効果は上がりません。
しかも山崎は、わが国では数少ない
モチベーションクリエイター、
元祖「やる気起しの仕掛け人」なのですからね。
研修終了の挨拶で山崎の暦の年齢を言いますと
「ホントですか?」と信じられぬ顔をしてくれます。
下欄の写真は昨年のもの、
第4回〜6回のQ先生ご夫妻との写真は1988年のものです。
(本当の年齢は次回に)
 |
大阪・梅田 2005年10月
|
|