第478回
GDPの16%上方修正で改めて問われる中国統計

国家統計局などは
2年間にわたって調査・集計を行った
「第1回全国経済普査(センサス)」の結果を
発表しました。
この調査結果を踏まえて、
2005年12月20日、
2004年のGDP(国内総生産)の修正結果を発表、
GDP額は15兆9878億元とされました。
「2005年中国統計年鑑」では、
04年のGDPを13兆6875.9億元と発表していため、
もともとのGDP額に2.3兆元追加され、
当初発表の16.8%上方に
修正されたことになります。

日本円にして30兆円もの調整が
行われたことになります。
これは極めて異例です。
経済センサスは、
中国でも何度か行われたことはありますが、
今回は製造業を中心とした第二次産業と
サービス業を中心とした第三次産業が対象とされ、
二つの種類にまたがるセンサスは初めてのため
「第1回」と銘打たれているわけです。

日本では概ね、今まで不透明だった
中国のサービス産業の実態が明らかになったとして
好意的にとらえ、
またさらなる情報公開を
進めるべきとの意見もみられましたが、
通常で考えれば
16.8%も変動する統計データしか
発表できていなかったということでもあり、
改めて中国の統計に対する信憑性が
問われる問題だといえるでしょう。

中国の統計データに関しては、
私も頻繁に引用しますし、
統計のあり方についても、
中央と地方の問題などを中心に
以前触れたことはありますが、
「まあ、あまり深く考えないほうがよい」
程度に受け取るべきだと思います。
これだと若干語弊はあると思いますが、
要はその統計データを鵜呑みにするのは危険だし、
あまり疑ってみても前に進まない、ということです。

以前もお話しましたが、
中国の統計データはもとからおかしいのだ、
ただし、同じ基準で定点観測している限り、
変動しているその推移は、
元のデータよりも高い確率で
実情を示しているとは言えるかもしれません。

当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

←前回記事へ

2005年12月23日(金)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ