第860回
ガクランさんからのQ(質問):中国のネット証券会社

Qさん、はじめまして、
いつもコラムを拝見して、洞察力の鋭さをつくづく感じます。
いつも、世の中の方が遅れてやって来ますね。

ところで、中国本土で、
ネット証券と呼ばれる形態で
良さそうな上場証券会社はありませんか。
もし、まだ、認可が下りていないのであれば、
最初に認可の下りそうな(政府に顔の利く)、
でも不良債権の少なそうな会社がわかると良いのですが。
中国語が全くだめな者です。


■QさんからのA(答え)

中国ではたぶんまだインターネットを使って
普通の人が株の売買をすることはできないと思います。
先に証券会社にお金を持って行って
預けてはじめて向うが買ってくれるのです。
中国の個人信用は日本よりまだずっと遅れています。
どうしてかと言うと、
もし、電話をかけて株を買ってくれといって、
証券会社がその株を買って、翌日に下がっていたら、
私はそんな電話を掛けなかったと言い張るんです。
だから向うの証券会社は会社にもよるでしょうけど、
自分が直接行ってサインをして、
ちゃんとお金を預けていないとやってくれないんです。
何一つ事は進みません。
日本にいる時のような考え方で
中国の株に飛び込むのはまだ早すぎると思います。

いま日本でインターネットで中国株売買を扱っている
証券会社もあるようですけども、
インターネットで株を買えるかどうかということより
手数料がいくらということの方が問題です。
たとえば日本の証券会社の手数料は
香港の会社に比べるとかなり高いんです。
しかし香港の会社だと言葉の問題がありますので、
みんな不満に思いながら
日本の証券会社で中国株の売買をやっているのが現状です。
この問題を解決したかったら、
中国大陸に行くより香港に行くべきでしょうね。


←前回記事へ 2005年1月6日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ