第972回
■うなうなまん
さんからのQ(質問):中国で鰻

Qさん、はじめまして何時もHP上で勉強させて頂いている
小さな飲食店(四代目鰻屋)経営者です。
ここ数年近くの大学に通う中国人留学生数人が
アルバイトの給料を貰うと私の店に食べに来てくれます。

現在、日本人が食してる鰻(活鰻、加工も含む)は
中国、台湾の輸入物に頼っている状態ですが
聞くと中国で鰻を食べた事が無いと言っています。
彼らが言うには、現地価格にして
大手牛丼チェーンの様な店構えにすれば
手前味噌ですが私の店の味ならば
中国人は食べるのではないかと言っています。
人脈も無い私ですが
夢は中国で店を持ち中国の人達に鰻丼を味わってもらう事です。

Qさんは現地の料理が一番良いと言っておられますが、
鰻に関して思いがございましたら、
何かアドバイスを伝えて頂ければ幸いです。


■QさんからのA(答え)

鰻の商売を私が手伝ったことがございます。
日本の鰻が高くなって
それを半分の期間で育てることのできる台湾で養鰻をして、
日本に運ぶというのをやりたいから、
と言う人が私の所を訪ねてまいりまして、
1年間に15億円分ぐらい鰻を日本に送ったことがあります。

その頃は生きた鰻を日本に運ぶという仕事だったんですけど、
急速冷凍すればいいようになりました。
日本では鰻の職人を一人雇うのに30万円かかりますが
台湾だったら小学校5、6年生の子供にアルバイトさせたら、
見事にこなしてくれたので、商売のやり方が一変したのです。
ついで、白焼きにしてから運んだ方がいいということになり、
今ではほとんどが中国大陸の沿岸地域で養殖したものを
味つけまでして運んでいます。

ならば中国人も好んで食べるかというと
日本と中国では料理の仕方が全然違いますから、
中国には日本のような蒲焼はございません。
日本に来た人に食べさせると
美味しい美味しいといって食べてはくれますけど、
鰻屋さんが中国へ行ってやったら商売になるか
ということになりますと話はまた別です。
鰻そのものを食べる人が少ない上に、
日本風の蒲焼に馴染んでいないので
中国で鰻屋さんをやるんだったら
やっぱり日本人をお客にすることになります。
まだ鰻専門で店をひらいている人を見たことがありません。


←前回記事へ 2005年4月28日(木) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ