中国株・起業・人生相談・Q&A-ハイハイQさんQさんデス-邱 永漢

第1953回
MTさんからのQ(質問):とうもろこしの高騰で

毎日、ハイQを楽しく読ませていただいています。
最近気になるのですが、
原油の値上がりを受けて、特にアメリカでは、
とうもろこしのエタノール燃料向けの需要が高まり、
とうもろこし価格が高騰しているだけでなく、
大豆農家がとうもろこし栽培に転換し始めたため、
今度は大豆価格も上がり始めたようです。

これにより、農家や商品投資家が
儲かる構図になっていると思うのですが、
とうもろこし価格の高騰で
恩恵を得る中国企業はないものでしょうか?

自分は中国の農業のことはよく分かりませんが、
現在は食用にもエタノール用にも、
とうもろこしが足りない状況ですし、
中国は広大な土地を擁しているのですから、
大きなビジネスチャンスであるような気がします。
上場している農業関連企業の中に
有望と思われる企業があるのであれば、ぜひ教えてください。


■QさんからのA(答え)

世の中にはない物ねだりをする人がたくさんいますけど、
あなたもその典型の一人
とお考えいただいたらよろしいと思います。

とうもろこしがいまの3倍になろうと、
あなたには何の関係もないんです。
農業で金持ちになった人を見たことがありますか。
一人もいないんです。
日本は農業を卒業したからお金持ちになったんです。

私がいつも言っていることですが
「米を作るな、寿司を売れ」です。
良い米を使って加工をして、
すきや橋の次郎みたいに1人前3万円で売る方が儲かります。
3万円分米を作るのにどれだけ労力がかかることか。
それと同じことが全ての農業に当てはまります。
農業でお金儲けをしようと思ったら、
米の産地のラベルまで貼りかえて
売らないといけないようになると思います。

株をやるなら中国でも農業のところに目をつけてはいけません。
たとえば蒙牛みたいに乳製品を作ったり、
康師傅みたいにインスタントラーメンを作ったりしているところは、
それなりの業績をあげていますけど、
とうもろこしがどうしてこうしてということには
頭を使わない方がよろしいんじゃないかと思います。


←前回記事へ

2008年1月5日(土)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ