今まさに芽吹こうとするアジア株を
アジア株研究家・平田さんがレポートします

第77回
華人がタイに投資する

タイのSeamico証券では
従来、インターネットでの取引画面は
タイ語版と英語版だったのですが
2003年6月16日より
正式に中国語版がスタートしました。

中国・香港・台湾の証券会社とリンクして
中華圏に現地語でリアルタイムでの株式取引ができる
環境を提供するとのことです。
この証券会社は顧客に外国人が占める割合がもともと多く
15%を占めているのですが
最近中国人の割合が3%から5%程度に
増えているということです。

タイへは、ここ数ヶ月で、外国の資金が流入し
SET指数を押し上げていますが、
その中には中華系の資金も混じっているようです。

この流れはタイだけではなく、
ベトナムではサイゴン証券が中国語での
インターネット取引画面を作っています。

ラオスでは中国の協力で証券取引所開設を検討しています。
中央銀行ではすでに
事業化調査・関連法案の作成を進めているとのことですが
中国とタイが影響力を持つことは確かな気がします。

今後は東南アジアの株式市場での中国や華人の影響力は
増していくものと考えるべきでしょうか。
中国本土のお金が香港の株式市場に回り
レッドチップ企業を作り出しましたが、
今後は香港のみに留まれるはずはありません。
販売網や物流・部品供給などを考えれば
日本、韓国、タイなどへはすぐにも食指を動かしたいはずです。

よく考えると
チャイナ・マネーがアジアの市場をかき回す時代が
すぐそこまで来ている気がします。

先日訪問した証券取引委員会(SEC)の人からは
「日本人への利便を図るために活動しているのなら
あなたもタイの証券会社と組んだらどうか」
と言われました。

日本の個人投資家が便利に取引できるように
日本の証券会社がやってみようと手を上げるには
まだ数年は早いように思います。



当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


←前回記事へ 2003年8月26日(火) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ