第320回
最終回:ハロー・グッバイ
HiQをご覧の皆さん、その中でも
「中国留学のすすめ」を可愛がってくださった皆さん、
あるいは「中国ビジネスのススメ」と間違えて
うっかりすぐ下のコラムをクリックしてしまった皆さん、
このコラムもいよいよ今回で最終回です。
2005年の9月から、
邱先生の主宰するHiQで毎日何かを書いていれば、
いずれ直木賞の選考委員会から
受賞の連絡があるのではと思っていましたが、
ちっとも連絡がありませんでした。
我慢ができないので、こちらから連絡してみたら、
「あなた誰?」と言われました。
すみません、文芸作品がないとダメなのですね。
(※加藤の妄想です)
閑話休題
さて、
こうして毎日世の中に無益な情報を垂れ流し続けることに
すっかり味をしめた加藤ですが、
この習慣を今後も個人Blog上で続けていこうと
思い至りました。
その名も、
「☆中国ビジネス・中国株 1年生☆」
 |
☆中国ビジネス・中国株 1年生☆※1 |
はい、そこの人、
「HiQとかぶってるよ!」と画面に向かって
つっこみを入れましたね。
よく見てください、
ちゃんと「1年生」って書いてあるじゃないですか。
ランドセルを背負っているような感じなのですよ。
さらに、この「☆」星付きですよ。
ワクワク感がありますよね?
中国の星付きほど当てにならないものもありませんが…。
(第280回参照)
今後、しばらくは中国現地での仕事を通して、
・中国ビジネスの現場
・初めての中国株
・中国留学のすすめ
・中国生活のあれこれ
・中国語学習
・中国美女紀行
などお馴染みのトピックスを織り交ぜ、
文体や画面のフォーマットをあれこれ変えながら、
Web2.0の学習と実践をしていこうと思います。
王道のHiQからは少し離れてしまいますが、
下町情緒たっぷりの個人Blogでお待ちしておりますので、
気が向いたら覗きにいらしてくださいね。
さて、1年という短い間ではありましたが、
拙筆をご覧頂き、ありがとうございました。
邱永漢先生・事務所の皆様、
そしてお世話になりっぱなしであった編集担当のAさん、
前任者の同じくAさんに、
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
それでは皆様、またどこかでお会いしましょう!
加藤嘉一 @ http://chinabiz.blog77.fc2.com
※1 http://chinabiz.blog77.fc2.com
|