中国株、初心者にもわかる投資術-中国株で財産をつくろう-小泉 鉄造

小泉鉄造さんが明かしてくれる、
株式投資の虎の巻

第1190回
味方につける

では、1月21日に購入して半年後に売却し、
買い値に対しての株価値上がり率が
93%となった企業はどうかというと
市場が回復して株価が上がったことに関係があります。

2回目に売却したのは7月後半でした。
1月のH株株価指数は7400ポイント程度でした。
では、7月後半のH株株価指数はというと
11500ポイント程度まで上がっていました。
H株株価指数の上げ幅でも55%です。
単純に数字だけ見れば
1月に購入した株価が55%上がっていてもいい数字です。
ですが、株価値上がり率が93%となったのは
選んだ企業が安値で購入できたことと、
企業業績を合わせて、冷静に見れば
将来性を株価に乗せて値上がりを見込んで投資していました。

また、1月に投資した時点から、
私は株式市場を味方につけて投資することを考えていました。
どういうことかというと、1月に投資した時点で
市場はこれから好転していき上げていくと読んでいました。

2008年は「サブプライムローン問題」で
世界の株価が下げていました。
それに追い討ちをかけたのがリーマンショックです。

2008年9月15日 リーマン・ブラザーズは
連邦倒産法の適用を連邦裁判所に申請しました。
これをきっかけにリーマン・ブラザーズが発行している
社債や投信を保有している企業へ影響し、
取引先への波及と連鎖などの恐れられ、
アメリカ経済に対する不安が広がり、世界的な金融危機へと連鎖し、
さらに世界の株価は一段と大きく下げていきました。

日経平均株価も7000円台にまで下落し、
2008年10月31日が香港株式市場のハンセン指数でも
最安値となっていました。
2008年10月31日のH株株価指数は4792.370ポイントから
2009年1月には7400ポイント程度まで回復していました。
ここから上げていくか、それとも指数でも下げていくのか、
私は大きな山場は過ぎたと考えたからこそ
短期投資を1月から始めたのです。

(次回に続く)



当ページは、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。
あくまで情報提供を目的としたものであり、一部主観及び意見が含まれている場合もあります。
個別銘柄にかかる最終的な投資判断は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。


←前回記事へ

2009年12月14日(月)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ