第1685回
海外進出は先ず手に職を身につけてから

いま新しい仕事場を求めて
中国に行く若い人が急激にふえています。
その大半はただ働き口を探がしに行くわけではありません。
将来、独立自営することを目指していますが、
まだ経験も浅いし、
独学するだけの資金も持ち合わせていないので、
それこそ丁稚小僧から叩き上げる積りで、
職を探がしに行くのです。

そういう人たちの仕事の世話をしているうちに、
私までその中に引きずれ込まれて
一角のエキスパートになりそうな勢いです。
前にも述べたように、
そうした人たちのために
北京と上海に拠点をつくりますが、
とりあえずは東京のアジア交流センター
履歴書と身上書を送って下さい。

これまでも多くの申し込みをいただいていますが、
どう対応していいかわからずに
そのまま放置しているものも少からずあります。
何と言っても外国のことだし、
日本でやってきたことと勝手が違いすぎるし、
言葉の問題もあります。
また年齢制限もあります。
過去の経験が役に立たないどころか、
却って邪魔になることもあるのです。
ですから何の返事もないじゃないかと
お怒りにならずに、
どうかやさしい気持で勘弁してあげて下さい。

しかし、その一方で
すぐにも使える人とか、
ちょっと訓練をすれば何とか仕事になる人には
即座に口がかかります。
一般管理職だとか、中国では手に合わない
建設業や生産事業にたずさわってきた人だとかは、
待遇面でも先ず折り合う可能性はほとんどありません。
そういう人は自分が働くよりも、
自分が持っているお金に働いてもらう方が
チャンスが多いように思います。

その点、まだ社会に出たばかりの若い人たちは
つぶしがききますので、
働く意欲と未来のために
頑張るだけの忍耐力があれば
可能性はいくらでもあります。
ただ、日本人としての長所を生かすとなれば、
「手に職を」というところからはじまるに
こしたことはありません。
手に職を持つことからはじめるのです。


←前回記事へ 2004年10月20日(水) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ