中国株、海外起業、海外投資、グルメ、ファッション、邱永漢の読めば読むほどトクするコラム

第3982
「日本人は職人」は訂正の必要があるかも

私が「中央公論」誌に
「中国人と日本人」という本を書いて
ベスト・セラーズをやった時、単行本にサインを頼まれると、
よく「中国人は商人、日本人は職人」と書きました。
商売は中国人の方がうまく、物づくりは日本人の方がうまいと
本気になってそう思っていたのです。

ところが、あれから20年経過して見ると、
それが必らずしもそうでないことに
いやでも気づくようになりました。
日本人の方が一足先に西洋文明と接し、
学問から物づくりまで一足先に吸収したので、
猿真似からコピー・マシンに至るまで
日本人の最も得意とする所だと毒づかれましたが、
そのあとを追って中国の工業化がはじまって見ると、
そっくりさんをやるのは中国人の方が
遥かに上わ手だということがわかるようになりました。

人真似をすることは中国人の最も得意とする所で、
物づくりどころか、商売のやり方から新幹線の走らせ方まで、
自家薬籠中のものにしてしまったのです。
そう言えば、論語の第1頁目は
「学ビテ時ニ之ヲ習ウ、亦楽シカラズヤ」からはじまっており、
孔子は学問とは人のやることを習うことだと教えています。
教育とはそもそも先生の真似をすることであり、
そのことを2千何百年にわたって
人々の頭の中に叩き込んできたのですから、
「真似をするな」、
「自分のオリジナルをやって見ろ」という方が無理なんです。

そうした伝統的な教えに従って、
中国人は人のやることを見たら
すぐそのそっくりさんをやって見せます。
農業と商業しかなかった頃は
隣りのやることを真似するに終始しましたが、
解放政策と工業化が国是になると、
工業化をそれも直接、外国人から取り入れることによって
僅か30年足らずで身につけてしまったのです。
人のそっくりさんと言われた日本人がコピーの対象になって
同じ物なら中国の方が安く提供できるところまで
漕ぎつけてしまったのです。
今やもしかしたら中国人の方が職人かも知れません。


←前回記事へ

2011年2月3日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ