知的財産ってわかりますか・中村佳正

無から有を生みたい人、必見

第118回
JETROがどれくらい役立つかと言うと・・・

ジェトロ? ああ、知ってるよ。
前身が日本貿易振興会だったアレでしょ?
と言われるご年配の方は大勢いらっしゃると思うのですが、
一部の若い方にはもう少しお話した方がいいと思いますので
紙面をいただくことにします。

経済産業省の所管だけあって、
ジェトロの貿易や開発途上国(地域)の
経済に関する情報レベルは高いです。
いまは独立行政法人となっているとはいえ、
お役所からの引受仕事も相当あるでしょうから、
国民から徴収した税金が流れていることになります。
こんなご時世でもありますし、
もっとジェトロを活用すべきだと思います。

貿易というだけあって、
日本経済活性化のための外国企業の誘致促進や
国内中小企業の輸出支援に取り組むほか、
個人ユーザに対しても貿易実務のイロハから
「個人輸入」に関する情報まで掲載しています(1)。
例えば、個人輸入であれば
各種英文レターの書き方(注文、商品が届かない場合の対処など)、
関税率、海外衣料品サイズ表から
取り扱い表示の見方まで載っているページがあったりします。

情報網も広く、
国内に40ヶ所近くの事務所と
海外に70ヶ所以上の拠点を構えています。
こうした拠点に散らばったスタッフが、
経済と貿易が中心とはいえ
情報の収集、調査及び分析を専門にやるわけですから、
ちょっとした諜報機関に匹敵するのではないでしょうか。
経済専門の情報機関なら大歓迎ですよね。

さらに、ジェトロのサイトからリンクされている
「アジア経済研究所」のページには、
報告書やレポートが無料で公開されています(2)。
名称は「アジア経済」ですが、
中東研究やアフリカ研究に関するレポートもアップされています。

海外駐在員によるレポートも
統計情報が豊富で説得力があります(3)。
例えば、最近のレポートでは
『豚肉価格の上昇にみる労働力過剰時代のおわり:
先進国にさしかかる中国』とか
『2007年度のインド二輪車産業動向』といったものがあります。
興味そそられませんか。

http://www.jetro.go.jp/basic_trade/private/
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/
Download/Overseas_report/index.html


←前回記事へ

2008年5月20日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ