|  第28回万人に感謝
  先日、当コラムにて行いました本のプレゼント。現在、多くの皆さまよりお礼のメールやお便りを頂戴しています。
 本当に、ありがとうございます。
 日常生活でも仕事の場面でも、人から「ありがとう」とおっしゃっていただけますと
 本当に嬉しいものです。
 今回も人それぞれ、
 「ありがとう」の伝え方はさまざまでいらっしゃいますが、
 その気持ちを何らかの形で伝えて下さる
 皆さまのお気持ちをさらに嬉しく感じました。
 さて、私は先週の土曜日からDVDの撮影に入っています。これはビジネスマナーをドラマ仕立てにしたDVDです。
 脚本を私が書き、それを監督が手直しをして下さり、
 撮影がスタートいたしました。
 撮影は連日、早朝から深夜まで。
 その後、打ち合わせを行い、また翌日の撮影に入ります。
 映像制作はNHKのマナー番組出演を依頼されたことをきっかけに、
 私はそのとき担当下さったカメラマンの
 素晴らしい映像の世界に魅了され、
 このような作品作りが大好きになりました。
 ひとつの作品を創り上げることで、あらためて感じたことは『チームワーク』の大切さです。
 特に、私は撮影を行うカメラマンや照明、
 音声などの技術スタッフの皆さまのプロ意識や
 仕事の進め方に感銘を受けます。
 彼らは現場で休む時間なく動いています。
 作品創りは、メンバーの誰かひとりでも欠けたら、その作品は出来上がりません。
 これは、日常生活や仕事でも同様です。私たちは身近かにいる人たちと、
 何か共通の目的をもって、顔と顔を合わせ、
 挨拶をし合い、コミュニケーションをとっているはずです。
 あなたの生活に、仕事に「ありがとうございます」という言葉は、どれくらい飛び交っていますか?
 2008年のあなたは人様に対してどれくらいの感謝の気持ちを持ちましたか?
 
 
           
            | 
                 
                  | 本日の宿題 |   
                  | どんな人にもどんな事にも感謝できる心をもちましょう。 |  |  |