|  第27回自分を大好きになる
  皆さんはご自身の長所や短所をご存知でいらっしゃいますか?少し考えていただき、メモに手書きで書き出してみましょう。
 その内容。何を基準に長所といったり、短所だと思ってお書きになったのでしょうか?
 たとえば、長所・・・明るい。短所・・・怒りっぽい。と書いたとしましょう。
 これは、自分のことを自分でそう思うから書いたのでしょうか?
 それとも自分の性格や行動が
 他人への影響の及ぼし方によってそう思い、
 書き出したのでしょうか?
 明るい性格は、なぜ長所なのか?怒りっぽい性格がなぜ、短所なのか?
 たとえば私は、短所である怒りっぽい自分のことも、自分自身では好きです。
 しかし、それがなぜ、短所になるかというと、
 怒りっぽいことによって、他人が不快になったり、
 その場の空気が悪くなる比率が高くなる。
 だからそれを短所にあげます。
 そして、そういう自分を出さないように自己コントロールします。
 すべては、自分以外の『相手』のためです。
 皆さんの自己分析はいかがですか?ご自身が挙げた短所を自分で好きですか?嫌いですか?
 どんな自分であっても自身自身のことを、
 ぜひ大好きであっていただきたいと思います。
 その中で、『自分を知る』ことによって、
 その『自分』が他人にどのように影響を与えるか、
 ということを考え、
 それを自己コントロールしていくことが
 マナーのある人とない人の差です。
 『自分を知る』ためにはさまざまな方法があります。たとえば私はカラーの勉強を通して自分を知ることができました。
 その勉強が今の私の土台となっています。
 その他、友人、恋人、家族から指摘されることも
 自分を知ることができる大きな要因となるでしょう。
 自分を知ることによってはじめて、
 他人との接し方、
 コミュニケーションのとり方が見えてきます。
 
 
           
            | 
                 
                  | 本日の宿題 |   
                  | 自分が周囲の人々にどんな影響を与えているのか、考えてみましょう。
 |  |  |