西出博子さんが伝える一目置かれるマナー術
第130回 昨日は弊社、小黒淳子先生のお通夜でした。 昨夜は1,000名をこえるであろう弔問客。 お悔やみ時のマナーはマナー本にたくさん書かれています。 確かに、悲しんでいらっしゃるご遺族に対し、 しかし、これも、本来のマナーは故人との関係によると思います。 マナーは凝り固まった作法ではありません。 親しい方が亡くなったとき、 遺族側からそれを教えて差し上げるのも また、相手から聞かれたら、 大切なことは、相手のニーズ、ウオンツを察し、 本当に人はさまざまな考え方があります。人は千差万別。 ご家族の皆さま、本当にありがとうございました。 昨日、本日と東京は爽やかな秋晴れ。 今から小黒先生にお目にかかりに行ってまいります。 |
←前回記事へ |
2009年9月17日(木) |
次回記事へ→ |
過去記事へ | ![]() ホーム |
最新記事へ |